大町町商工会

oomachi town society of commerce and industry
 0952-82-5555
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2025 / 05 / 09  15:02

佐賀県中小企業事業継続力強化支援事業費補助金のお知らせ

 事業継続計画(BCP)等を作成した県内中小企業が行う防災・減災に係る設備投資に対して支援する

「佐賀県中小企業事業継続力強化支援事業費補助金」公募のご案内です。

【補助対象者】

  県内に所在する中小企業なお、中小企業とは、中小企業支援法(昭和38年法律第147号)第2条第1項に掲げる事業者。

【補助対象事業】

  補助事業者が事業継続力の強化に向けた体制整備に取り組む事業で、防災・減災を図るための設備投資に係る事業活動をいいます。

【補助対象経費】

  補助事業の遂行に必要な機械装置等の導入に要する経費。補助事業の遂行に必要な事務所等の改装に要する経費。

【補助率・補助上限額】

 ・補助率:3分の2以内。

 ・補助上限額:100万円以内。

【公募期間】

  【一次募集】令和7416日(水)から令和7530日(金)まで。

 ※一次募集締め切り後に予算残がある場合は、下記の通り二次募集を実施されます。

  【二次募集】令和779日(水)から令和7822日(金)まで。

  ※詳細は、案内チラシ及び佐賀県HPをご覧ください。

  pdf 佐賀県中小企業事業継続力強化支援事業費補助金チラシ.pdf (0.54MB)

   佐賀県HP:https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00385321/index.html

2025 / 05 / 09  14:33

令和7年度佐賀県建設DX加速化事業補助金について

  県内建設業の人材不足への対応とDX促進のため、建設業者等の佐賀県ICT活用工事に必要な機器の導入費用を補助することにより、

 担い手の確保と建設現場の生産性向上を図ることを目的として「令和7年度佐賀県建設DX加速化事業補助金」が交付されます。

【補助対象者】

 佐賀県に主らる事業所を有し、佐賀県建設工事等入札資格(建設工事、測量、建築関係コンサルタント、土木関係建設コンサルタント

 又は地質調査業務)を有するもので、事業場内最低賃金を令和741日から令和8131日までに、5%以上引き上げる者

【補助対象経費】

 ・ICT建設機械の購入に要する経費、ICT後付け機器の購入に要する経費

 ・3次元測量機器の購入に要する経費、3次元測量機器搭載用ドローンの購入に要する経費

【受付期間】
 令和7年6月2日(月)から令和7年6月30日(月)※予算の上限に達した場合は、その時点で受付終了となります。

  ※詳細は、補助金案内チラシ及び佐賀県HPをご覧ください。

  pdf 佐賀県建設DX加速化事業費補助金チラシ.pdf (0.32MB)

   【佐賀県HP】https://www.pref.saga.lg.jp/kiji003105679/index.html

 

2025 / 05 / 01  14:35

佐賀県事業承継円滑化支援事業費補助金公募の開始について

佐賀県では、事業承継前の経営者及び事業承継後の後継者の事業承継を契機とした商品開発や新規事業に伴う設備投資等の

支援を目的に当補助金の公募が始まりました。

  pdf チラシ(事業承継円滑化).pdf (0.76MB)

【補助対象者】

 県内に所在する中小企業

 ※今後5年以内を目途に事業承継を予定されている中小企業、または、過去3年以内に事業承継をおこなった中小企業が対象

 【補助対象事業】

  事業承継を契機とした体制整備に取り組む以下の事業

  (1) 売上確保のための新たな商品開発・サービス導入

  (例:他業種等とのコラボ商品の開発、タブレット等を活用した注文サービスの導入、その他事業価値の改善につながる事業 等)

  (2) 生産性向上のための設備投資

  (例:商品管理システムの導入、ITシステム内蔵型設備の導入、その他事業価値の改善につながる事業 等)

  (3) 上記(1)又は(2)に取り組む事業者が第三者承継に取り組む事業

  (例:企業価値算定、デューデリジェンス 等)

  【公募期間】

  令和7425日(金曜日)から令和7627日(金曜日)まで

※詳細・申請様式等は、佐賀県HPをご覧ください。

  佐賀県HP:https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00395874/index.html

 

1
2025.06.22 Sunday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる