商工会からのお知らせ
2023 / 12 / 18 15:53
「電子帳簿保存法対応セミナー」開催のお知らせ

「電子帳簿保存法対応セミナー」開催のお知らせ
2024年1月からはじまる電子データ保存義務化の準備はできていますか?
*電子帳簿保存法とは、紙で保存しなければならなかったものを、一定の要件を満たして電子で保存できるようにする法制度のことです。
*電子帳簿保存法は国税帳簿書類を対象としており、電子帳簿保存、スキャナ保存、電子取引の3つの区分があります。また、2024年1月1日から、原則、電子取引データで受け取った請求書類は印刷して保管できなくなります。
*参加費は無料ですので、この機会にぜひご参加ください。
開催日時:令和6年1月24日(水)
13時30分~15時30分 ※2時間
場 所:山川文化ホール3階会議室(指宿市山川新生町35)
講 師:酒匂健寿 税理士 (P&Cファイナンシャル・パートナーズ)
参 加 費:無料
募集定員:約30名程度。 ※定員に達し次第募集を締め切る可能性があります。
【申込み方法】
◆FAXの場合 添付の申込書に必要事項をご記入頂きFAX(34-1143)にてお申込みください。
申込書兼チラシ: 電子帳簿保存法対応セミナーチラシ.pdf (0.2MB)
◆電話の場合 菜の花商工会 山川本所(電話34-1141)へご連絡ください。