内子町商工会

Welcome to our homepage

商工会からのお知らせ

2024 / 04 / 04  08:36

内子町商工会販路開拓支援事業★募集終了

★令和6年度につきましては、お申込みが予算に達しましたので募集を終了いたします。 

内子町商工会では、会員事業所の製品・サービスの付加価値向上や開発のための調査研究、物産展への出展による販路・売上拡大や、WEBサイトでの販路拡大を支援しています。

なお、「広報内子4月号」では「店舗改修費」も該当する費目に記載がありましたが、「サイト(ホームページ)改修費」の誤りであり、店舗の改修には活用いただけません。申し訳ございませんがご了承ください。

○対象者/内子町商工会会員(年度内1回)

○期  間/令和7年3月までに実施される事業及び物産展及び同期間までに終了する該当事業

○助成金/助成対象経費の2/3以内とし、30万円を上限とする。 ただし、5万円を下回る場合は、5万円を上限として実経費全額とする。 但し、予算の範囲内での支援とする。

○申込等/申請書の作成が必要です。様式及び申請は以下です。WORDファイルで申請の際はご連絡ください。

内子町商工会 電話 0893-44-2166

pdf R6販路拡大支援事業実施要領0327.pdf (0.21MB)

 

2024 / 04 / 03  13:43

内子町商工会広報支援事業

内子町商工会では、原材料高騰などの各種要因による消費活動の落ち込みに対する会員事業所の広報活動を支援するため、販路拡大の取組を実施する場合の、新聞チラシ折込料等広報費を支援します。

期間:令和6年4月~令和7年3月

助成金:最大3万円(実経費が下回る場合はその額)

対象経費:新聞折込料、印刷費、チラシ等作成費、インターネット広告費ほか、自社商品の販路拡大に繋がる広報費。

pdf 広報支援事業実施要領.pdf (0.15MB)

2024 / 04 / 03  09:40

内子町はじめる・つなぐ商工活性化支援事業補助金のお知らせ

町内における創業・起業の促進や商工業の維持・強化、空き店舗等の解消を図り、町内商工業の活性化につなげるため、町内で創業・起業、事業拡大または事業承継を行う事業者のみなさまに対し、それらの実施に要する経費の一部を補助します。

なお、申請いただく前に町との事前協議が必要です。まずは町並・地域振興課(0893-44-2118)までお問い合わせください。

内子町はじめる・つなぐ商工活性化支援事業補助金のページ

2024 / 04 / 03  08:39

内子町商工会創業支援金

内子町商工会では、町内で開業しようとする方、若しくは開業後1年以内で、商工会に加入していただく商工事業者の方に、創業支援金制度を用意しています。

○対象者/町内で開業しようとする方、若しくは開業後1年以内で商工会に加入する方

     ※商工業者。法人・個人を問いません。

○期  間/令和7年3月末

○支援金/3万円

ご希望された場合は希望により、別途花輪を贈呈します!○申込等/加入申込書等の提出が必要です。

pdf 創業事業実施要領.pdf (0.12MB)

 

2024 / 04 / 03  08:31

内子町商工会人材育成支援事業

内子町商工会では、会員事業所の幅広い人材育成のため、中小企業大学校(広島校)の研修コースや、国・地方公共団体及びその関連団体、並びに各業界の全国組織等で開催される業務に必要な資格・技能等を習得するための研修受講者に対し、その受講料の一部を助成します。経営者自身はもちろん、従業員等の資質向上に是非お役立てください。

 

pdf ① 人材育成支援事業実施要領.pdf (0.16MB)

 

1
2025.03.18 Tuesday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる