商工会からのお知らせ
四国地域の情報セキュリティ対策セミナーの開催について
四国経済産業局では、学校教育における情報セキュリティや人材育成への取り組みと、中小企業がサイバー攻撃の脅威にさらされている実態を明らかにし、情報セキュリティ等について紹介します。
開催日時:令和4年11月17日(木) 13:30~15:30
対象者:四国地域の高専、大学生、中小企業の経営者等
定員:約100名(最大200名まで参加可能)
開催方法:オンライン(Webex)
参加申し込みURL⇒https://cs-seminar-jimukyoku.com/entry/apply/schedule
「中小企業 新ものづくり・新サービス展」ご案内について
本展は、「ものづくり補助事業」に取り組んだ全国の中小企業が新たに開発した製品・サービス・技術等と、それをビジネスに活用したい人を「つなぐ」ための展示商談会です。独立行政法人中小企業基盤整備機構の中小企業生産性革命推進事業の一つとして開催しています。
- 名称
- ものづくり補助事業展示商談会「中小企業 新ものづくり・新サービス展」
- 日程
- 2022年12月14日(水)~16日(金) 1日目 11:00 – 17:00 / 2日目 10:00 – 17:00 / 3日目 10:00 – 16:00
- 会場
- 東京ビッグサイト 東7ホール
- 出展
- 550ブース(予定)
- 主催
- 全国中小企業団体中央会
本展の参加は無料です。来場には事前の登録を下記URLよりご登録いただけます。
本サイトURL→https://www.shin-monodukuri-shin-service.jp/about/index.html
インボイス制度 「適格請求書発行事業者」に登録されているかの確認について
2023年10月1日より開始される「インボイス制度」について、適格請求書発行事業者として登録された事業者の登録情報について、以下の公表サイトより登録番号から検索可能となっております。
・適格請求書発行事業者公表サイト URL⇒https://www.invoice-kohyo.nta.go.jp/index.html
※2022年10月時点では、公表サイトは「登録番号」のみでの検索が可能となっており、登録番号が分からなければ検索はできない仕様となっております。
今後、検索の仕様が変更された場会、お知らせ予定としております。
愛媛県中小企業振興資金融資制度について
県では新型コロナウイルス感染症の影響を受けている県内中小企業者等の経営改善を支援するために、「緊急経済対策特別支援資金(伴走支援枠)を実施するとともに、同資金を利用する際の信用保証料を補助します。
詳しくは関連リンクをご覧ください。
https://www.pref.ehime.jp/h30300/1624/taisaku.html