お知らせ
大仙市商工会女性部、車椅子3台を寄贈

令和5年2月8日大仙市商工会女性部が大仙市社会福祉協議会に車椅子3台を寄贈しました。
贈呈式には、伊藤まり子女性部長はじめ、菅原弥恵子副部長、伝農百合子副部長、渡辺じゅん子副部長が参加しました。
女性部では1月に開催された「新春のつどい」の際に、各部員が衣類やバッグなどを持ち寄り、バザーを行い収益金6万円を、社会福祉の増進、地域貢献と還元のため、寄贈する事といたしました。
贈呈式は市健康福祉会館で行われ、伊藤まり子部長より、佐藤社会福祉協議会長へお渡しております。
佐藤会長からは「車椅子の使用頻度が高く老朽化していたので、寄贈していただきありがたい」と、お礼の言葉を頂戴いたしました。
車椅子は、社会福祉協議会の神岡、仙北、中仙の各支所に1台ずつ配備され、バリアフリー体験「菜のはなタイム」や地域からの貸し出し要請に使われます。
「第41回太田の火まつり」が開催されました

「第41回太田の火まつり」が奥羽山荘広場で開催され、地域住民など約2千人が訪れ、紙風船上げ、天筆焼き等を楽しみました。
太田地区商工会女性部員は「あまえっこ いかがですか?」「体が温まりますよー」と寒さを吹き飛ばすような明るい声とやさしい笑顔で「甘酒振る舞い」をおこない会場を盛り上げました。
2/10刈和野の大綱引きが3年ぶりに実施されます!
室町時代から500年以上の歴史をもつ刈和野の大綱引きが3年ぶりに実施されます。
厳冬の2月10日夜、直径約80センチ、長さ約200メートル、重さ約20トンにもなる綱を、町を二分して引き合います。
寒さを忘れるぐらいの熱気に満ちあふれる会場に是非お越しください。
なお、当日は刈和野駅ふれあい広場において、18:30から20:30まで大仙市商工会女性部によるお茶の無料提供サービスがあります。
【開催日】
令和5年2月10日(金)
【開催場所】
刈和野大町通り(大仙市字刈和野190-1付近)
【スケジュール】
13:50~ 大綱太鼓(西仙北小学校)
14:30~ 祈祷、綱のばし、小綱つけ
18:30~ 大綱太鼓(西仙北太鼓の会)
19:10~ 押し合い
19:40~ 花火打ち上げ
20:50~ 綱合わせ作業
21:00~ 引き合い開始
22:30~ 奉納
コチラもご覧ください
パンフレットもご覧ください
特報もあります!