商工会からのお知らせ
滋賀県PCR等検査無料化事業|MKグループが運営協力
ご予約不要!滋賀県在住の方対象の無料PCR検査実施
2022年2月9日(水)より、滋賀県PCR等検査無料化事業として「にしたんクリニック」が開設する 検査会場の運営協力をMKグループが行います。
無料PCR検査会場が設置されるのは、大津市の「フォレオ大津一里山」(2月9日10:00開設) と近江八幡市の「イオン近江八幡」(2月10日10:00開設)の2ヵ所で、滋賀県在住の方が対象です。
<ご注意>
①発熱・咳など風邪の症状がある方は検査できません。
疑われる症状がある場合は、お近くの診療所・クリニックに電話等でご相談ください。
<参考:発熱などの症状がある場合の相談・受診については、滋賀県のHP(こちら)をご覧ください>
②濃厚接触者の方は検査できません。
濃厚接触者の方は保健所の指示に従ってください。<参考:厚生労働省Q&A ※濃厚接触者の定義もこちらを参照ください>
③虚偽の申告は検査費用の負担を求められるほか、滋賀県が必要と認める措置を講じる場合があります。
詳しくは、こちらをご確認ください。
滋賀県PCR等検査無料化事業<MKグループが運営協力>|滋賀MKタクシー (mk-group.co.jp)
所得税及び消費税の決算および 確定申告の個別相談について
会員個人事業者様向けの個別相談会の御案内です。
瀬田商工会では新型コロナ感染予防対策のため、確定申告の相談については予約制にて行っています。
(2/18、2/28は満席となりました。ご了承ください。)
お申し込みや、詳細は添付用紙をご確認ください!
会員様向け個別相談会.pdf (0.13MB)
滋賀県 ニーズマッチング会の開催について
滋賀県よりお知らせです。
滋賀県では、CO2ネットゼロをはじめとする社会的課題の解決につながるオープンイノベーションを創出するため、
「びわ湖環境ビジネスメッセ」の後継事業として、ビジネスマッチング会
「Innovation Ecosystem in Shiga」を滋賀経済産業協会との共催により実施しています。
今回、新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、オンラインのみでの開催に変更!
技術説明会で最新の技術動向をチェックいただくだけでも参加可能です。
会場での開催よりも、より多くの方に参加いただける形となりましたので、お気軽にお申し込みください。
<第3回ビジネスマッチング会概要>
■日時:令和4年2月17日(木) 10:00 から 17:00
■開催方法:オンライン
詳細・お申込みは、添付資料をご確認ください!
第3回ニーズマッチング会のご案内.pdf (0.58MB)
【滋賀県】新型コロナウイルス感染症対策にかかる各種支援策のワンストップ相談窓口
新型コロナウイルス感染症対策に関して、国、県、市町においてさまざまな支援策が講じられてきたところですが、さまざまな相談窓口があり、相談者が適切な相談窓口にたどり着きにくい状況にあります。
このため、滋賀県ではワンストップ相談窓口を設置し、県のみならず、国、市町の支援策を含め一元的に情報提供することで、県民や事業者の皆さまの不安を安心に変えられるよう、より一層、寄り添った支援を行っております。
令和4年1月29日(土)から3月31日(木)の間は、土日祝日も開設します。
ワンストップ相談窓口:077-525-5670(平日の電話番号と同じです)
2月:5日(土)、6日(日)、11日(金・祝)、12日(土)、13日(日)
19日(土)、20日(日)、23日(水・祝)、26日(土)、27日(日)
3月:5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日)、
21日(月・祝)、26日(土)、27日(日)
・開設時間9時00分から17時00分まで(平日の開設時間と同じです)
①電話相談
行政書士が電話相談を行います。相談内容を踏まえ必要に応じて訪問支援の実施について調整します。
②訪問支援
行政書士が自宅や事業所を訪問し、書類の作成や必要な書類について情報提供と助言を行います。
※本事業は新型コロナウイルス感染症対策にかかる各種支援策について情報提供と助言を行うものであり、
書類の作成や申請等の代行を行うものではありません。
滋賀県ワンストップ窓口
電話番号:077-525-5670(コロナゼロ)
開設時間:9時から17時まで
滋賀県 【無症状の方限定】PCR検査・抗原定性検査の受検について
滋賀県では現在、薬局などを中心に無症状の方限定で、PCR検査・抗原定性検査を無料で行っています。
もし感染者と接触していたら、、、。など、感染に不安がある方は、お近くの検査場所をご確認の上、ご予約下さい。
※すでに濃厚接触者に該当される方は必ず、係りつけの病院又は、保健所の指示に従ってください。
今後も感染予防対策の徹底を行っていきましょう。
県内で、無料検査を実施している検査実施事業者一覧、Q&Aはこちらからご確認ください
県内PCR検査実施場所一覧(検査無料化事業検査拠点)R4.1.21 9時時点.pdf (0.25MB)
PCR検査等無料化事業に関するQ&A.pdf (0.8MB)
滋賀県ホームページはこちらから