日記

2024-04-25 16:18:00

おやつクッキング⭐︎ポテトチップス作り

IMG_1777.jpeg

 

こんにちは、こどもみらいひろばリスキッズです。

先日は油で揚げない、電子レンジで作るヘルシーなポテトチップス作りをしました。

まずは職員とと手順確認していくところからのスタート!

ジャガイモを洗ってピーラーで皮むき。

スライサーを使うときも「手を切らないように気をつけようね!!」と繰り返し確認しながら行っていきました。

スライサーにドキドキ!
クッキングでは、微調整や加減といったことを実際に体験できる機会になります。

出来上がったポテトチップスをのぞきこみ「食べていいの??」と・・・お楽しみの様子。
おいしくいただきみんなとっても笑顔でした!

IMG_1776.jpeg

 

2024-04-23 18:45:00

紙ずもう製作⭐︎

先日は、昔ながらの紙相撲で遊びました。

手作りの土俵は職員が用意。

紙コップにハサミで切り込みを入れてお相撲さんを作り始めましたが強いお相撲さんを作るには、どうしたらいいかなーとイメージを膨らませながら仕上げてました。

 

紙コップの切り込みも、先生の話をしっかり聞けていたのか、静止線に気をつけながら切っていました。

『これで、いいよね?』と作業行程の確認する姿も。

 

出来上がった、お相撲さんのお顔。なかなか、強そう!

友達や先生との相撲対決で勝っても負けて大喜びでした。

みんなの発送力には驚き!

手が4本!目が一つ!パパママ相撲取り!

可愛いお相撲さんがたくさん出来ました⭐︎

IMG_1625.jpeg

 

 

2024-04-20 16:13:00

こむぎこ粘土をつくろう!

IMG_1397.jpeg

 

みんなで『こむぎこ粘土作り』を行いました。

感触、質感、匂い、さらに温度の変化を感じたり様々に変化する小麦粉の感触を楽しんでいました。

混ぜ具合をみながら‥「もう少し水いれる?」「順番にやろうか」「小麦粉いれる?」

やり取りも大切にしながら固まっていく中で五感をフル回転!

抹茶で緑色に、有機ビーツでピンク色にして、自分だけのオリジナル粘土です⭐︎

「柔らかくて気持ちいいね」「楽しいね」「アメ~バ~」「焼いたら食べれる?」
興味を示して見たり、触ったりすることも出来ました。

色々な経験をして嬉しい、楽しい気持ち♪を感じていけたらいいなと思います。

2024-04-19 13:05:00

簡単クッキングでピザ作り⭐︎

IMG_1242.jpeg

昨日は活動(簡単クッキング)で餃子の皮でピザ作りを行いました。

好きな具材を選んでトッピング。

美味しそうなピザが出来るにつれて出来上がりが待ちきれない様子。


『はやく、できないかなー』
と大騒ぎ!

仕上げはピザ用チーズで個性いっぱいのピザ完成、

大喜びであっという間に一枚ぺろり!

おかわりは苦手なピーマンも気にせず

みんなパクパク食べてくれました♪

2024-04-18 14:04:00

駄菓子屋さんでお買い物体験♪

 

IMG_1088.jpg

こんにちは、こどもみらいひろばリスキッズ稲毛教室です。

 

先日は小学生のみんなと駄菓子屋さんに行き、

 

リスキッズで提供するおやつを選んでもらいました。

 

※リスキッズのおやつは、1回50円分を購入するお買い物システムです☆

 

「いつもみんなはリスキッズで1つ幾らぐらいのお菓子買ってる?」と聞くと、

 

「20円?」「あと10円も」「30円もある!」とお兄さんお姉さんと考えて

 

低学年のお友達も答えてくれました。

 

 

「そのぐらいのを選んでくれるとお友達も買いやすいと思うよ、

 

 じゃあ5つ買ってみてくれる?」とお願いするとたくさん悩みながら上手にお買い物。

 

お会計をするとなぜかみんな80円と同じ金額でした!

 

リスキッズのおやつ屋さんで販売させていただきます♫

 

1 2 3 4