インフォ & アーカイブ
桃始笑展(ももはじめてさく)
小沢智恵子・KOYOMI・安間恵子 3人展
2021年 3月9日(火)〜3月14日(日) 10:00〜18:00(最終日は16:00まで)
ノリタケの森ギャラリー 第1&第2展示室
「桃始笑」(ももはじめてさく)
季節を表す二十四節季七十二侯の中のひとつ、現在の暦では、春の訪れを感じる 3月中旬頃、桃の花が咲き始める季節になったよ!という意味の言葉です。花が咲くことを笑うというのは素敵ですね。また、古来より「桃」は邪気を祓う神聖な木とされていました。イザナギの神話にも登場します。コロナ禍という邪気を祓い楽しい春を笑って迎えることを願い今回の展覧会タイトルといたしました。
小沢智恵子: テキスタイル、絵画
シルクに羊毛で絵を描くようにして創ったショールやコスチュームなどのテキスタイル作品と、色の心象風景を描いた絵画作品「色に遊ぶ」を展示いたします。
・テキスタイル作品のコンセプト: イメージは日本の古い色の再現。森のような生命の世界を思い、抽象画を描くように制作しています。フェルトは人類が作った生地で一番古い歴史をもつものです。保温性、弾力性に富み、繊細に絡み合う独自の手触りは手仕事ならではの醍醐味を感じます。羊毛をシルクと組み合わせて作ったオリジナルのフェルト生地を、手染めで染め上げ、絵画のような表情と独特の透明感と軽やかさをもった布に仕立て、ショールやコスチュームなどのテキスタイル作品を創りました。
KOYOMI: 絵画
タノシサとオンガクが心を満たしてくれる絵画作品「小さな演奏家」シリーズを展示いたします。いつでもあの時に帰れる大人と子供のための世界です。
安間恵子: ジュエリー
身の回りのどこにでもある素材を使いモチーフの造形で服飾を補うコサージュ・ペルレ。アクセサリーの力を感じてください。
小沢智恵子 展示作品紹介
〒451-8501 愛知県名古屋市西区則武新町3-1-36
今年の展覧会などの予定
2021年の展覧会等予定
3月9日〜3月14日 桃始笑展(ももはじめてさく)小沢智恵子・KOYOMI・安間恵子3人展 ノリタケの森ギャラリー(名古屋)
4月14日〜4月20日 大阪高島屋 小沢智恵子コスチューム展 6階特選コーナー(大阪市)
5月8日〜5月16日(月火休み) 小沢智恵子個展 art space & cafe(足利市)
6月 白いシャツ展 ACギャラリー(銀座)
10月7日〜10月12日 小沢智恵子&時計作家2人展 八ヶ岳倶楽部(北杜市)
11月 ギャラリーAN(日本橋浜町)