Welcome
Information
修理速報&お役立ち情報
☝コチラ☝
本日お持ち込みいただいたiPhone7でございます(._.)
元々画面割れはあったそうなんですが、
左下の割れている部分を、
興味本位でペリペリ剥がしてみたそう。
そしたら、
その部分から液晶が黒く滲んできてしまい、
最終的にこのような画面に(._.)
iPhoneだけではないんですが、
実は液晶パネルって凄く脆い物なんです、、、
保護フィルムくらいの分厚さの液晶が、
何層にも重なって一枚の液晶パネルになっているんですが、
その内の一枚でも傷付くと正常に作動しなくなる、、、
iPhoneの場合、
表面のガラスが最後の砦となって守ってくれているんです(´゚д゚`)
かさぶたのように剥がしたくなる気持ちも分かりますが、
画面割れは出来る限り触らず、
すぐ修理にお持ち込みくださいね(._.)
スマホスピタルくずは店
072-866-3301
iPhone6sの画面割れ修理速報ー!
お越しいただいたのは、
以前当店で画面修理をしてくださったお客様!
いつもありがとうございます<(_ _)>
「また落としてしまったんです、、」
と肩を落として来店されました(._.)
画面が割れている状態だと、
これ以上割れが広がらないようにもう落とさない!
という考えになって使用中も注意するようになるんですが、
いざ画面割れを直して一安心すると、警戒心が緩んでしまうんですよね、、、
勿論画面割れの放置は危険なので、
すぐに修理したほうがいいんです。
ただ、
重要なのは修理後に警戒心を解かない事ですね、、(._.)
修理した後もまた落としそう!
という方は、
当店に強化ガラスがありますので、
是非そちらをご購入くださいませ(^_-)-☆
貼り付けはサービスです(^_-)-☆
スマホスピタルくずは店
072-866-3301
iPhoneの液晶割れ。
症状としてはその言葉で一括りに出来ますが、
実際の見た目は個体によってかなりの差があります。
昨日お持ち込みいただいたiPhoneがコチラ
液晶修理依頼の中では、
この見た目のものが一番多いと思います(._.)
画面のどこかしこに黒い線が入って、
多くの場合はその部分のタッチが効かない、、
勿論黒くなっていますから、
そこは画面が見えません。
画面割れてても我慢して使える!
という方でも、
液晶が割れてしまっては使えればいいか、という考えにはなりにくいんじゃないでしょうか(._.)
液晶割れの状態でも、
画面割れ修理の値段と変わりませんので、
修理を悩まれている方は
ガラス・液晶交換修理
の欄をご参照くださいませ(^_-)-☆
スマホスピタルくずは店
072-866-3301
バイク走行中にポケットに入れていたiPhoneを落としてしまい、
画面がバキバキになってしまった!
とお困りのお客様ご来店( ゚Д゚)
幸い、
落としてすぐに気付いたそうで、
そのまま携帯を紛失、とはならなかったそうですが、
それでも、画面は看過出来ない程のダメージを負っている、、、
このまま放置するわけにもいかないし、
次の予定まで時間がある!
ということで本日ご来店いただきました( ゚Д゚)
全面にヒビが広がった画面割れも、
お時間20分でこの通り(^^)/
バイクや自転車の走行中のうっかり落下には、
十全に注意しましょう(._.)
スマホスピタルくずは店
072-866-3301
枚方市中宮より、
アイフォン5sの画面が割れてしまった!
とお困りのお客様ご来店です!
サイズがコンパクトで落としても中々割れにくいと言われている5系ですが、
やはり全く割れないという事はなく、
落とす高さ、落とした場所、落とした向きによって簡単に割れてしまうんです(._.)
今回お持ち込みいただいたあいふぉんは、
腰より少し高い位置から、
画面を真下にしてアスファルトに落としてしまったそうです。
高さは大したものではないんですが、
画面が“真下”という点と、
落とした場所が“アスファルト”という点がかなりよろしくないですね(._.)、、、
この二点は画面割れの天敵なんです、、、
落とす時は!
柔らかい場所に、低い位置で、角から落としましょう!(笑)
落とさないのが一番ですけどね(._.)w
スマホスピタルくずは店
072-866-3301