串本町 永代供養 蓮生寺 墓石 お墓 坐禅 寺院 お寺 寺 

本州最南端、『森の島』とも呼ばれる大島にあるお寺。
自然の豊かさを肌で感じ、心やすらぐひと時を。

2024.05.19 Sunday

法要・祈祷・供養

4.png3.png

 

蓮生寺では本堂に釈迦如来像、観音堂には33体の観音菩薩、山門には白衣観音像が鎮座しております。

名称未設定のデザイン (5).png

法要について

はてなブログ アイキャッチ画像 はてブ Blog (2).png

 

葬儀後の法要は死後7日目から始まり、以後7日ごとに行います。そして、四十九日で喪に服する期間がおわる忌明けとなります。

年忌法要とは、定められた年ごとに故人の冥福を祈り行う追善供養です。亡くなられて100日目である『百か日』の他は定められた年の祥月命日に行います。

蓮生寺では、1周忌、3回忌、7回忌、13回忌、17回忌、25回忌、33回忌、50回忌、100回忌に法要を行います。

故人の年忌法要となる年は、その年の始めに本堂入口に張り出しますのでご確認ください。ご来山が難しい方はお電話でご連絡くださればお答え致します。 

名称未設定のデザイン (5).png

祈祷について

蓮生寺では、毎月1日、15日に祈祷、供養しております。年間行事においても行っており、その際には御札をお配りしております。

その他、個人的に祈祷(家内安全、交通安全など)を依頼されたい場合はお気軽にご相談ください。

蓮生寺は海とそれに関わる人々を見守り続けてきたお寺として、海上安全祈願魚霊供養を行っております。

名称未設定のデザイン (5).png

御守について

 2.png

 

御本尊の御前で祈祷いたしました御守です。様々な方の声をお聞きして試行錯誤の末、作成しました。

 例えば「遠方で御参りができない」、「体調や身体が悪くて御参りができない」という方にもお勧めです。

 

また、大切な方の御骨を分骨して入れ、御骨入れとしてもお使いいただけます。

例えば「旅先に一緒に持っていきたい」、「身近に持っておきたい」という方にもお勧めです。

※生活防水仕様です

 

永代供養・共同墓地について

1.png

 

墓地やお仏壇、お位牌などを継承する人がいない場合に、寺院が代わりに供養と管理を行います。

 

<よくあるご相談>

●身寄りのない親族の納骨場所に困っている。

 

●お墓がなく納骨しないまま自宅に遺骨がある。

 

●独身または継承者がなくお墓を考えていない。

 

●長男ではなくお墓もなく菩提寺も決めていない。

 

●遠方への引っ越しでお墓の管理ができる人がいない。

 

●生きているうちに自分のお墓の心配を解消したい。

 

様々なご事情に対応するために永代供養があります。お気軽にご相談ください。

はてなブログ アイキャッチ画像 はてブ Blog (17).png

 

電話 0735-65-0136

 

誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる