西郷村商工会

西郷村商工会のオフィシャルサイトです。
商工会は、地域の事業者が業種に関わりなく会員となり、事業の発展や地域の発展のために総合的な活動を行う団体です。
 0248-25-1266
お問い合わせ

商工会でできること

サービス
税務・経理相談

税務・経理相談

商工会では、所得税や消費税など税金の各種控除や計算・納付方法を知りたい、青色申告制度ってなに?など、みなさまのお悩みに対し、帳簿のつけ方から決算、申告のしかたまでアドバイスを行っております。

税務相談

個人事業主の決算書のつくり方や確定申告のしかたなど相談に応じています。また、職員による「源泉所得税(年末調整)納付指導会」、「半期源泉所得税納付指導会」、「青色申告決算書等作成指導会」や税理士による「無料税務相談会」などを開催しています。

 

経理相談

個人事業の日々の帳簿のつけ方から取引処理、決算書作成までの相談に随時応じています。また、ITを活用して帳簿を作成する記帳機械化事業(有料)を実施しています。

記帳機械化事業(ネットde記帳)・・・個人事業主が対象です。
日々の現金取引をまとめた帳簿(現金出納帳)や預金等の取引記録(預金通帳のコピー)などをご提供いただくことで、様々な帳票や豊富なデータを作成しお渡ししております。決算・申告時期には決算書や確定申告書等の作成も代行しております。
利用には事前申込みが必要となりますので、まずは商工会までお問い合わせください。

商工会では青色申告をおすすめしています

青色申告制度とは?

一定の帳簿書類を備え付けて所定の事項を記録し、その帳簿に基づいて正しい申告をする方は、所得の計算などについて有利な取扱いが受けられる制度です。 (主には最大65万円の青色申告特別控除が受けられる、損益通算ができるなど)

青色申告制度を利用するには?

新たに青色申告をしようとする人は、その年の3月15日までに「青色申告承認申請書」を税務署に提出します。その年の1月16日以降新たに開業した人は、開業日から2カ月以内に申請します。

青色申告のための帳簿

原則として正規の簿記の原則による記帳(複式簿記)ですが、「現金出納帳」「売掛帳」「買掛帳」「経費帳」「固定資産台帳」の5冊からなる簡易帳簿によることもできます。詳しくは商工会へお問い合わせください。

2023.09.24 Sunday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる