ごあいさつ
お知らせ
※受付期間と売上比較対象期間を再延長します。(令和2年9月1日)
①受付期間を2か月延長(令和2年7月31日→令和2年9月30日)
②売上比較対象期間を2か月延長(令和2年2~6月の売上→令和2年2~8月の売上)
.
※受付期間と売上比較対象期間を延長します。(令和2年7月1日)
①受付期間を1か月延長(令和2年6月30日→令和2年7月31日)
②売上比較対象期間を2か月延長(令和2年2~4月の売上→令和2年2~6月の売上)
.
新型コロナウイルス感染症の影響により、売上が減少した西郷村内の中小企業、小規模事業者を対象に、支援金を給付できる場合があります。
対象事業者
村内に事業所を有する中小企業者で、次に揚げる要件のいずれにも該当すること。
① 中小企業基本法(昭和38 年法律第154 条)第2条第5項に定める小規模事業者、または、同法第2条第1項の中小企業者に該当する者のうち、飲食業、旅館業、旅客業(宿泊業を含む)を営む者。
② 新型コロナウイルスの影響で、令和2年2月から8月までの間の売上のうち、1箇月の売上が、前年同月比と比較して20%以上減少していること。
③ 給付金受領後も村内で事業を継続する者(廃業しないこと)。
④ 西郷村暴力団排除条例(平成24年西郷村条例第6号)規定する暴力団または暴力団員等が営業に関与する事業者でないこと。
⑤ 申請時点で村税等の滞納がないこと。
支援金額
1事業者につき10万円
申請期間
令和2年5月18日(月)~9月30日(水)当日消印有効
申請方法
所定の西郷村事業継続支援給付金交付申請書に必要事項、次に揚げる書類を添付して、西郷村役場産業振興課まで提出してください。
(※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、できるだけ郵送での提出にご協力をお願いします。)
① 令和元年度分の確定申告書類の写し(月ごとの売上が分かる帳票等)
② 売上が減少した月を含む今年の売上額が分かる帳簿等の写し
③ 村税等の滞納がないことが分かる書類【直近の西郷村税等納税証明】
※ 西郷村税務課窓口で無料申請できます。
④ 振込先金融機関が分かる通帳等の写し
申請書送付先
〒961-8501 西郷村大字熊倉字折口原40 西郷村産業振興課あて
申請受付窓口
西郷村産業振興課(生活改善センター2階)
申請書類等ダウンロード
・西郷村事業継続支援給付金 交付要綱(PDF)
・西郷村事業継続支援給付金 チラシ(PDF)
・西郷村事業継続支援給付金 交付申請書(PDF)(Word)
問合せ先
西郷村産業振興課 TEL:0248-25-1116
西郷村商工会 TEL:0248-25-1266