ごあいさつ

ブログ

2024-05-06 12:00:00

能登ボランティア

こんにちは!虹いろ鍼灸院の冨田です😊

久しぶりのブログ投稿になります。

 

 

先日、同じ鍼灸師の友人から

「能登のボランティアに行ってみない?」とお誘いがありました。

震災直後は、様々な情報がTVのニュースで流れているのを毎日見ていましたが、ここ最近は目にする機会も減ったような気がしていました。

現地に行くか悩みましたが、どのような状況か気になっていたのと何か役に立つことがあればという事もありボランティアに参加することにしました。

 

今回の活動場所は羽咋。車で約3時間半の道のりです。

交通網にやや不安はありましたが、参加したボランティアを取り仕切っているチームの拠点まで問題なく進むことが出来一安心。

 

参加したのは「チームJAPAN」というチームです。

炊き出しやマッサージなど身体のケア、そして復興イベントなど様々なサポートをされていました。

今までも災害が起きたときに駆けつけて活動しているチームで災害ボランティアの経験も豊富なため、必要な物資や道具が揃っていて依頼された内容に対応できるようとても整備されていて驚きました。

 

今回は一緒に参加した友人に加えて現地でチームを取り仕切るリーダーと最近隣町に引っ越してきた男性の合わせて男4人衆で挑みました。

 

気になる依頼内容は……

「用水路に面していた塀が崩れた瓦礫の撤去」です。

所有している方は高齢でとても重い物を運ぶのが難しいためお願いしたいということでした。

 

当初の状況はこのような状況でした。↓

 

1714137172733 ().jpg

 

 

ここから少しずつ瓦礫を撤去して今回の作業前にはこのような状況でした。↓

1714137172956 3.jpg

 

 

 

水は少し濁っており、瓦礫が流れを遮ってしまいほとんど流れが無く臭いも気になります。

衛生面でとても心配な状態が続いていました。

 

 

到着してさっそく午前11時頃から作業を開始。

大きな瓦礫はハンマーやトンカチなどで割って大きさを変えながら運びます。

ここで4人のマンパワーが活きました。

用水路の上下で2人ずつ分かれてバケツリレーの様に2トントラックに積み込みます。

最初はこんなに大きいトラック必要ないかなと思ったのが大間違い。

 

午後も合わせると荷台が2回もいっぱいに😓

 

車に乗せた瓦礫は近くの臨時集積場に運び込みます。

当時参加していた方の話では集積場の入り口からゴミを捨てるまで3時間くらいの行列が出来るほど並んでいたという話を聞きびっくり‼

とても体力も根気もいる作業です。

 

しかし、今回の作業でやっと用水路の流れが開通する事が出来ました。↓

まだ半分は塞がっていますが、左側半分に流れが生まれて水面も透明になりました😄

1714137198198.jpg

 

 

最初と比較すると……

 

1714137172733 ().jpg1714137172956 3.jpg1714137195952.jpg

 

 

持ち家の方も大変喜んで下さりました。

行政も個人個人の案件にまでは手が回らない状況で、今回のようにまだまだ困っている方もたくさんいます。

傾いた家や住めない家の取り壊しにも1年以上の待ちが続いていたり、大きなホテルや旅館もまだ閉館しているところが多いです。

しかし、徐々に営業を再開している飲食店や施設も出てきています。

 

現地の方も少しずつ日常生活を取り戻す中で私たちに出来る事はわずかしかありませんが、現地の方の生の声を聞いたり触れあうことで初めて知ることがたくさんありました。

 

 

皆さんにも現地の様子が少しでも伝わったら幸いです。

2024-03-01 12:00:00

国府宮はだか祭り

先日愛知の稲沢市にある国府宮で行われたはだか祭。

今回は3回目の参加となりました😄

 

当日は雨の心配もありましたが、曇り空の間から日差しが少し差す天候。

少し安心したところ外へ出るとものすごい強い風が吹いており最後まで完走出来るかスタート前から不安でした。

 

まずは奉納する笹の木に祈念された「なおい布」をくくりつけ、まとめ上げて奉納準備は完了。

次はさらしでふんどしを順番に巻いていきます。

待っている間に身につける布や紐を編んで着飾る準備も整えていきます。。

これは身につけて奉納をすることで御利益が生まれるとされ、お守りのような役目をするため時間の許す限りたくさん持てるようみんな必死に編んでいました。

 

残りの時間でお昼ご飯を食べて準備万端。

 

 

スタート位置までバスで移動して他の地域の会とぶつからないように順番を待ちながら待機します。

いよいよ順番が来てスタートです。まずは、近くの公園まで歩きいよいよ鳥居がある大通りに入りました。

500メートルくらいありましたが、平日開催にもかかわらず両沿道には多くの観客の姿がありました。

はだか祭の人気を実感しました。

そして鳥居まで来るといよいよ最後の見せ場がやってきます。

先に到着していた裸男達と一緒に奉納をお祝いするかのように盛り上がりは最高潮。

楼門までの長い道のりを左右へ練り歩きます。

 体力の限界に近づいてきましたが最後の力を振り絞って無事奉納を終えました😊

最初は不安でしたが、努め上げることが出来て良かったです。 

 

しかし、奉納した途端に急に寒さが身体を襲います(笑)

 急いでバスに戻り帰りは温泉で身体をリフレッシュ♨

 

 

奇祭と言われるはだか祭ですが、いろんな経験を代々伝えたりする機会としてとても有意義だなと思いました。

このようなお祭りやイベントが形は変わっても続いて行くことの大切さを実感しました。

興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか😄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20240227_155532.jpg

2024-02-16 09:00:00

新人戦東海大会🏀

こんにちは!

今回は2024高校バスケ新人戦東海大会の報告です。

 

大垣総合体育館とOKBぎふ清流アリーナで2日間に渡る熱戦が繰り広げられました🔥

 

初日は岐阜の高山西高校との対戦。

序盤に大きく点差をリードしたものを終盤にかけて縮められましたが、見事勝利して2日目に勝ち進みました😄

 

翌日の準決勝では同じ岐阜の美濃加茂高校との対戦でした。

出だしから相手にリードを許し、そのままリードを広げられ敗れてしまいました😫

 

続く3位決定戦も同じ愛知の桜ヶ丘との対戦です。

上手く切り替えられなかったのか最初に大きくリードを許してしまいます。終盤に2点差まで縮めましたが、敗れました。

 

結果はベスト4。

優勝を目指して臨んだ大会だったので選手達も悔しいことでしょう。

 

高校生は短い期間でも大きく成長する時期です。

今回の大会を貴重な経験として夏のIHや冬のウインターカップに向けてどんどん成長して欲しいと思います😄

 

引き続きサポートしていきます👍

 

 

 

*当院ではスポーツによる外傷や障害についても施術を行っています。捻挫や打撲、疲労のケアなどお気軽にご相談下さい!

 

 

 

 

 

 

 

2024-02-09 12:00:00

花粉症対策はこの時期から🌳

年が明けてから1ヶ月になりますが、そろそろあの時期がやってきました。

 

花粉の飛ぶ季節です。天気予報と一緒に花粉の飛散予想もTVで流れるようになります。

「今日は花粉が多くなるでしょう」

この言葉を聞くと家の外へ出るのが億劫になる人もいるかもしれません。

花粉症症状が出ると言うことは身体の調子が崩れているサインとも取ることが出来ます。

 

もともと花粉自体はウイルスや細菌のように直接害を及ぼすわけではなく、身体の免疫機能が過剰に働き過ぎていることが原因です。

そのため身体の外へ放出しようとして鼻水が止まらなくなったり、くしゃみをしたり、目の痒みから涙が止まらないといった症状が起きてしまいます。

 

その免疫の7割は小腸に関連するとされています。

最近は「腸内環境を整えましょう!」というフレーズをよく耳にすることがあります。

あれも腸内環境を整えることで免疫の機能を正常にしようという考えからきています。

 

 

東洋医学ではお腹の皮膚の状態や堅さから内臓の働きや血流の循環を観察して施術を行います。お腹周りの血流を改善し内臓の不調和を整える事で過剰な免疫の働きを抑えたり、機能の低下を防ぎます。

また花粉症状以外にも腰痛や肩こりなど慢性的な症状を抱えている方も多いです。

身体全体の調子を整えて体質改善を図りましょう😄

 

 

20240208_165804.jpg

2024-02-05 12:00:00

愛知県大会活動報告🏀

先日行われました愛知県高校バスケットボール新人戦県大会の活動報告です。

 

 

豊川の御津体育館で行われた決勝戦を戦い桜ヶ丘チームに勝ち優勝🏆する事が出来ました。

試合後は選手達の喜びと晴れやかな笑顔がみれて最高でした😄

 

 

 2024 中部 新人戦県大会優勝.jpg

 

 

 

 

今週は東海大会開催されるためより厳しい試合が待っていますが、最高の結果になるようサポートしていきたいと思います😆

 

 

1 2