会員活動
女性部
1.中種子商工会 女性部について
(1)女性部部長のあいさつ
令和五年度より、二年間女性部長を務めさせていただきます居川あさみです。コロナウィルスも五類に移行され、やっと従来の活動ができる様になってきました。自分ができる事を無理なく楽しくやる‼をモットーに部員の皆様と共に協力し合いながら頑張っていきたいと思っています。
商工会女性部の元気と笑顔で自店のファンをどんどん増やし、地域の活性化につながるそんな店づくりに努力していきたいと思っています。
これからも女性部活動への温かい御支援御協力をよろしくお願いいたします。
中種子町商工会女性部
部長 居川あさみ
(2)女性部部員について
部員数は、68名(令和6年4月現在)
(3)役員(順不同)
部長
居川あさみ
副部長
須賀聡美・秋田真美
常任委員
石堂幸子・白木亜優美・寺田治美・寺田芳子・渡辺ひふみ
鮫島マサ子・四元さおり
監事
大脇真美子・松﨑ひろみ
(4)女性部の主な年間活動内容
4月 ・女性部通常総会
5月 ・地区連役員総会・県女性連通常総会及びリーダー研修会
6月 ・クリーン作戦「花いっぱい運動」・地区連協議会
7月 ・九州ブロック商工会女性部交流研修会
8月 ・よいらーいき祭り
(舞台発表・昼の部でフリーマーケットの開催)
9月 ・熊毛地区商工会女性部連絡協議会研修会
10月 ・商工会女性部全国大会・あかつき学園慰問
11月 ・「愛の一口運動」商工貯蓄共済推進事業
2月 ・県女連「商工女性の主張大会」
(5)その他
・女性部コアストリートを開設しました(2018年7月2日)
旭町通りの空き店舗を活用し、町内住民の交流する場を提供することにより、通院時など特定の場合しか外出しない高齢者の方々への生きがいや見守り対策、町内の若者と高齢者が世代交流を図ることで地元の歴史や先人たちの知恵を継承できるなど幅広い交流の場を目的とした地域コミュニティ施設を平成30年7月2日に開設いたしました。
施設内では飲物提供や特産品展示等その他様々な事業を随時展開予定です。
皆様、是非お越しください!
【事業内容】
・無料休憩所の設置
・郷土料理や特産品の展示及び説明
・子供たちの絵画等の展示
・衣類等のリサイクル活動
・図書スペースの展示
・飲食の提供
・営業時間外の各種団体や個人への
店舗貸出事業(今後予定)
【営業時間】
平日 月~金 10:00~16:00
(休み:土、日、祝日)
【場所】
住所:〒891-3604
中種子町商店街 鹿児島銀行中種子支店斜め前
モトムラさくら前 中間商店跡地