対立解消カウンセリングを受ける・学ぶ

オンライン・クラス

◆人間関係の痛みに◆
心の葛藤・他者との対立・他者同士の対立の解消のカウンセリング
/ NVCメディエーションを公認心理士から受ける・学ぶ 
NVCを学ぶ(中級以上)

◆NVCメディエーションを学ぶ6ヶ月 / 9ヶ月コース

 

NVCを用いたメディエーションを学ぶコースです。

(メディエーションの演習は、生徒さん2人以上で対応させて頂きます。

フォームからお問い合わせ下さい。)

 

「対立解消カウンセリングを学ぶ3か月コース」を終えた方に特におすすめです。
特にご希望がなければ、日常生活の普段の出来事を題材にして行いますので、セルフセラピーの効果もあります。

  

 

内容:以下①~⑤の内容を取り上げます。

①「メディエーションの9のスキル

1.共感

2.共感のリクエスト 

3.  注意を引く

4.  緊急時の共感

5.  トラッキング

6.  割り込み

7.  メディエーターの自己共感

8.  メディエーターの自己表現

9.  解決策のリクエストと合意

 

 

②「メディエーションの実際の流れと難しいケースの対応」

 (依頼受領~アセスメント~対応~メディエーション終了まで)

 

・問い合わせをもらってからの流れ

・メディエーション自体の始まりから終わりまで

・色々な難しいケースの対応 など

 

 

メディエーション前の1対1の事前セッション」

3ヶ月のNVCセラピーの応用となり、難しいメディエーションを行う際には非常に重要な位置付けとなります。以下を事前セッションに応用する方法を学びます。

 

「共感の5つの要素」

「自己共感の練習 セルフコネクションプラクティス」

「ノーに隠れたニーズ」

「1対1でのメディエーション 難しい対話を行う」

「敵のイメージを変える」

「嘆き・祝い・学ぶ」

「選択者と教育者」

「心の葛藤の解決」

「癒しと和解のプロセス①」

「癒しと和解のプロセス② 謝罪」

 

 

 ④「インターパーソナル・メディエーション(自分自身と他者との対立解決)

3か月コースの応用で、実際に自分自身が他者と対立した時への対応を学び、練習します。 

 

 

 ⑤ グループ・メディエーション

ワークを通じたグループ意思決定とメディエーションの練習を行います。 

知人や家族との対応のほかに、部下を持っているかた、グループでの会議に出席する方、グループに対して授業をしている講師の方にも役立てて頂けます。

 

 

*④⑤を詳しく学びたい方は9ヶ月のコースとなります。

 

*スキルを学ぶのではなく、メディエーションやカウンセリングを受けたいかたは、こちらからお申込み下さい。

*ジョンの上級コースは、受講後もメディエーションの練習を続けることを推奨されているコースになります。コース後に到達できるレベルは人によって個人差があります。

また、レッスン中は授業時間以外でも、学んだプロセスを活かして練習をすることをおすすめ致します。

 

 

 お申し込みはこちらから