ジャッキッキーズ(ブログ)

2023-12-22 09:48:00

年末恒例粗品大抽選会

ジャッキー7.jpg

大掃除を兼ねた粗品大抽選会です。落語付き。

空くじなし。しょうもなくて怒りがこみ上げるような粗品が当たります。

その前の落語で笑顔になっていただけるよう頑張ります。

 

2023-12-15 00:54:00

料理

1702556542112.jpeg

落語家の修業は家事全般やらせていただくものですが、

私の場合は師匠の奥さんが朝、子供さん達にお弁当を作ってはった時代なので、

ついでに私の分も作って置いてくれてはったんです。

お昼はそれをいただいてました。なので料理は苦手でしたね。

それが30年後にこない料理をするとは。

昔と違って今はネットで調べられるので、美味しい料理も簡単にできます。

打上げは別として、もう一人での外食が罪なような気がして。

王将ぎょうざ倶楽部カードも来年はゲットできなさそうです。

2023-12-07 22:54:00

金比羅の勉強会

バファローズ.jpg

昭和41年から続いている米朝一門の落語会です。

京都の安井神社の金比羅会館で二ヶ月に一度開催されています。

今回は近鉄バファローズファンだった塩鯛師匠と雀五郎さんが共演なので、

当時のテレビ放送のプレゼントで当たったスタジアムジャンパーと、

去年京セラドーム大阪で買った復刻版の帽子を被って楽屋入りしました。

正直家を出る時、10分悩みました。イタすぎる。。。

しかし、この恥ずかしい気持ちが、また創作のアイデアになるかもしれない。

勇気を出して出発しました。京阪電車内、南座前。きつかったです。

塩鯛師匠からは、帽子は藤井寺球場時代のもの、スタジャンは大阪ドームに移ってからのもの。

アンバランスやとダメ出しを受けました。

雀五郎さんからは、なんのリアクションもありませんでした。

道中こんな恥ずかしい思いをしたんですから、舞台なんか全然恥ずかしくない。

トリで『引きこもり』。挿入歌『恋はポリエステル』で手拍子をいただいた時は泣きそうになりました。

フルで歌おうか思いましたもん。

フルバージョンをお聴きになりたい方は、12月15日の音楽ショーにお越しください(^-^)

2023-11-26 15:00:00

のこりパンダ !

IMG_20231006_180045.jpg

今月28日(火)の「のこりパンダ!」ですが、キャンセル出まして1席のこってます。

イベント予約から予約してね~。

場所はツギハギ荘です。

2023-11-22 23:09:00

おちゃらけではないです

音楽ショー.jpg

 

ノリーヌ・ディオンはアコーディオン奏者ですが、マルチプレーヤーです。

ドラム・ギター・ベース・ピアノ・木琴・鉄琴・ピッコロ・ほら貝。

(後半四つは知らんけど)

とにかく心強いです。

9月8日に音楽配信デビューをしましたが、12月は有料ライブをします。

プロの足を引っ張ったらあかんので、毎日真面目に練習してます。

歌も落語の発声とどう違うのか日々研究しています。上手くならへんけど。

でも、楽しい音楽会にしますので、是非みなさん「イベント予約」から予約してくださいませ。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10