宮城|仙台|多賀城|オンライン 
母も子も笑顔になれる
エンジョイリズム体操×ベビーマッサージ教室
まんどろスマイルレッスン&資格取得講座

インフォメーション

☆ベビーケアインストラクター養成講座
☆チャイルドヨガインストラクター養成講座
☆チャイルドヨガ×ベビーマッサージレッスン
(生後1ヵ月健診終了後×よちよちあんよ期)
☆エンジョイリズム体操×チャイルドマッサージレッスン
(あんよ期~小学生親子)

宮城|仙台|多賀城|オンライン 母も子も笑顔になれる♡リズム体操×ベビーマッサージ教室 心も身体を元気に!!

2023 / 03 / 21  09:31
宮城|仙台|多賀城|オンライン  母も子も笑顔になれる♡リズム体操×ベビーマッサージ教室  心も身体を元気に!!

こちらのページでは、

まんどろスマイルの全スケジュールがご覧いただけます。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

お申し込み、お問い合わせ24時間受付中です!!!⁡

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・

  *コロナウィルス等の流行状態を感じ、判断し、場合によっては、

 全てオンラインレッスンに変更する場合があります。

 

キャンセル料は、頂いておりません。一度お申し込みをお受けした後に、

キャンセルも可能です。(要ご連絡)

  

HPの健康、安全、防災対策を一読の上お申し込みをお願いします。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

最新スケジュール 

 

◎ねんね期~のベビー親子さんは、こちらから

お申し込みをお願いします。

↓ ↓ ↓

https://ameblo.jp/mandoro-smile/entry-12719560011.html

 

 

◎1才、2才、3才…あんよ期のキッズ

親子さんは、こちらからお申し込みをお願いします。

↓ ↓ ↓

https://ameblo.jp/mandoro-smile/entry-12752063948.html

 

 

日時とクラス、会場

 

ベビークラス:ねんね期~よちよちあんよの 赤ちゃんとママ

 

キッズクラス:よちよちあんよ~しっかりあんよの お子さまとママ

 

ベビー&キッズクラス:月齢年齢の制限がありません。

 

 

  

 

 

 

3月の予定 受付中

 

 

 

増席1◆3/23(木)10:10~12:00 宮城野区キッズクラス

(よちよちあんよ期~未就学児)

宮城野区文化センター和室 

 

 

 

 

◆3/24(金)10:10~12:00 若林区クラス

(ねんね期~未就学児)

若林区七郷市民センター和室 

 

 

 

 

会員イベント3/24(金)12:45~ピクニック&お散歩in多賀城

 

 

 

 

満席◆3/27(月)10:00~12:30 産後デイケア

(ねんね期限定のベビーマッサージ&リラックス時間)

多賀城おうちサロン

 

 

 

満席◆3/27(月)13:30~16:00 産後デイケア

(ねんね期限定のベビーマッサージ&リラックス時間)

多賀城おうちサロン

 

 

 

 

残席2◆3/28(火)10:10~12:00 多賀城ベビークラス

(ねんね期~よちよちあんよ期)

  

多賀城市市民活動サポートセンター和室

 

 

 

 

 

4月の予定 募集中

 

 

◆4/5(水)10:10~12:00 多賀城キッズクラス

(歩行開始から未就学児)

多賀城市文化センター和室1

 (初めて親子さん無料)

 

 

 

残席2◆4/6(木)10:10~12:00 宮城野区キッズクラス

(よちよちあんよ期~未就学児)

宮城野区文化センター和室 

 (初めて親子さん無料)

 

 

 

◆4/9(日)10:00~12:00 週末&ファミリークラス

(ねんね期~月齢年齢フリー)

*パパや祖父母、兄弟… 親子で家族でご参加頂けます。

多賀城市文化センター和室1

 

 

 

 

満席→増席2◆4/11(火)10:10~12:00 青葉区クラス

(ねんね期~未就学児)

青葉区中央市民センター和室 

 

 

 

残席2◆4/11(火)13:30~16:00 産後デイケア

(ねんね期限定のベビーマッサージ&リラックス時間)

多賀城おうちサロン

 

 

 

満席→増席1◆4/12(水)9:00~15:00

10期生day1☆ベビーケアインストラクター養成講座

多賀城市おうちサロン

 

 

 

◆4/13(金)10:10~12:00 若林区クラス

(ねんね期~未就学児)

若林区七郷市民センター和室 

 

 

 

残席2◆4/17(月)10:00~11:30 宮城野区ベビークラス

(ねんね期~よちよちあんよ)

宮城野納豆製造所ティールームとなりのえんがわ

 

 

 

◆4/17(月)11:40~13:00 宮城野区ベビークラス

(ねんね期~あんよ前)

宮城野納豆製造所ティールームとなりのえんがわ

 

 

 

 

満席→増席5(増席分は、4~5月レッスンお申し込み後に

お声をかけさせていただきます。)

会員イベント◆4/18(火)10:00~13:00  

4月ままの会

2023年お花見会~花より団子~

 

 

 

 

会員イベント◆お花見会予備日

 

 

 

 

満席→増席1◆4/20(水)9:00~15:00

10期生day2☆ベビーケアインストラクター養成講座

多賀城市おうちサロン

 

 

 

 

残席2◆4/21(金)9:10~10:30 榴ヶ岡キッズクラス

(1才よちよちあんよ期~未就学児)

榴ヶ岡市民センター和室

 (初めて親子さん無料) 

 

 

 

◆4/21(金)10:40~12:00 榴ヶ岡ベビークラス

(ねんね期赤ちゃん~あんよ前)

榴ヶ岡市民センター和室

 

 

 

 

満席→増席1◆4/24(月)9:00~15:00

10期生day3☆ベビーケアインストラクター養成講座

多賀城市おうちサロン

 

 

 

 

◆4/25(火)10:10~12:00 多賀城ベビークラス

(ねんね期~よちよちあんよ期)

  

多賀城市市民活動サポートセンター和室

 

 

 

満席→増席1◆4/26(水)9:00~15:00

10期生day4☆ベビーケアインストラクター養成講座

多賀城市おうちサロン

 

 

 

 月の予定 調整中

 

 

 

◆5/8(月)10:00~11:30 宮城野区ベビークラス

(ねんね期~よちよちあんよ)

宮城野納豆製造所ティールームとなりのえんがわ

 

 

 

◆5/8(月)11:40~13:00 宮城野区ベビークラス

(ねんね期~あんよ前)

 

宮城野納豆製造所ティールームとなりのえんがわ

 

 

 

◆5/9(火)10:10~12:00 青葉区クラス

(ねんね期~未就学児)

青葉区中央市民センター和室

 

 

 

出張◆5/11(木)午前 リズム体操

 

 

 

出張◆5/12(金)午前 ベビーマッサージと赤ちゃんヨガ

 

 

 

 

◆5/14(日)10:00~12:00 週末&ファミリークラス

(ねんね期~月齢年齢フリー)

*パパや祖父母、兄弟… 親子で家族でご参加頂けます。

多賀城市文化センター和室1

 

 

 

 

満席→増席◆5/15(月)9:00~15:00 

チャイルドヨガインストラクター養成講座

多賀城おうちサロン

 

 

 

 

 

◆5/16(火)10:10~12:00 多賀城ベビークラス

(ねんね期~よちよちあんよ期)

  

多賀城市市民活動サポートセンター和室

 

 

 

出張◆5/17(水)午前 ベビーマッサージと赤ちゃんヨガ

 

 

 

◆5/18(木)10:00~12:30 産後デイケア

(ねんね期限定のベビーマッサージ&リラックス時間)

多賀城おうちサロン

 

 

 

 

◆5/18(木)13:30~16:00 産後デイケア

(ねんね期限定のベビーマッサージ&リラックス時間)

多賀城おうちサロン

 

  

 

◆5/19(金)9:10~10:30 榴ヶ岡キッズクラス

(1才よちよちあんよ期~未就学児)

榴ヶ岡市民センター和室

  (初めて親子さん無料)

 

 

◆5/19(金)10:40~12:00 榴ヶ岡ベビークラス

(ねんね期赤ちゃん~あんよ前)

 

榴ヶ岡市民センター和室

 

 

 

満席→増席◆5/22(月)9:00~15:00 

チャイルドヨガインストラクター養成講座day2

多賀城おうちサロン

 

 

 

 

◆5/23(水)10:10~12:00 多賀城キッズクラス

(歩行開始から未就学児)

多賀城市文化センター和室1

 (初めて親子さん無料) 

 

 

 

 

満席→増席◆5/24(水)9:00~15:00 

チャイルドヨガインストラクター養成講座day3

 

多賀城おうちサロン

 

 

出張◆5/25(金)午前 ベビーマッサージと赤ちゃんヨガ

 

 

 

◆5/26(金)10:10~12:00 宮城野区キッズクラス

(よちよちあんよ期~未就学児)

宮城野区文化センター和室 

 (初めて親子さん無料)

 

 

 

 ◆5/27(金)又は5/30(火)16:00~17:30 リズム体操夕方クラス

(3才~学童期)

宮城野区文化センター和室 

(初めて親子さん無料) 

 

 

 

◆5/29(月)10:10~12:00 多賀城ベビークラス

(ねんね期~よちよちあんよ期)

  

多賀城市市民活動サポートセンター和室

 

 

 

満席→増席◆5/31(水)9:00~15:00 

チャイルドヨガインストラクター養成講座day4

 

多賀城おうちサロン

 

 

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・

*満席の会場は、キャンセル待ちできます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・

 まんどろスマイルへのお問い合わせ・申込みについて (fc2.com)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・

 

HPの健康、安全、防災対策を一読の上お申し込みをお願いします。

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・

 ▶会員(無料)は、優先予約が可能です。

▶定期開催グループレッスン 2500円

*会員割引あり、ご紹介割引あり

 

 

 

 

◆パーソナル相談会(レッスンも可能)

(新生児期~未就学児、小学生、中学生のお子さまが

いらっしゃるママ マタニティママ、赤ちゃんがほしい、

これから産むみなさまが対象です。)

 *子連れ大歓迎

*多賀城市おうちサロン又は公共施設での開催です。

 

*オンライン開催できます。

 

 

プライベート親子レッスン(出張、訪問又は近隣会場・パパも参加可能)90分 6000円 

*生後1ヵ月健診終了後の赤ちゃん~小学生まで対象です☆

 

(ご兄弟可能)

 

●買い物、簡単な家事、お子さまの見守り、おしゃべり(出張)90分 6000円 

 

●こども想いのくつ選び勉強会とベビーマッサージ(おうちサロン又はオンライン) 90分 3500円

*生後1ヵ月健診終了後の赤ちゃん~小学生まで対象です☆

 

(ご兄弟可能)

 

●ベビーケア&チャイルドヨガ資格講座個別相談会【無料】

 

詳細はこちらです

https://ameblo.jp/mandoro-smile/entry-12762194156.html

 

 

 

●起業運営おしゃべり相談会 メンバー及び養成講座修了生様限定 90分 8000円

  

●リラクゼーション内容→https://cottoncare.amebaownd.com/pages/2634406/static

 

 *お支払いは、現金、ゆうちょ振込、Paypal(クレジットカード&口座引き落とし)、

PayPay(クレジットカード&口座引き落とし)が可能です。

ポイントカードの押印は、現金のみとなっています。(回数参加で割引チケットプレゼント)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・

 

全国オンライン|宮城|仙台|多賀城
笑顔になれるベビーマッサージ教室
ハートタッチ
~あなたがあなたでいれますように~
まんどろスマイル さとう まきこ
親子の触れ合いアドバイザー
ママと赤ちゃんを繋ぐインストラクター
ベビーケアインストラクター
チャイルドヨガトレーナー
赤ちゃんヨガ、ベビーマッサージインストラクター
アロマセラピスト

 

マタニティケアセラピスト

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・

まんどろスマイルの健康・安全・防災対策コチラをご覧ください。


  (お申し込み前に必ず一読ください。)

 ★メッセージLINEでお気軽に。講師とやりとりできます。

 ★お申し込み・お問い合わせメールフォームはコチラから。

 

【お申し込みの前にお読みください】健康、安全、防災対策について

2023 / 03 / 13  20:28
【お申し込みの前にお読みください】健康、安全、防災対策について

2023/3/14

 

まんどろスマイルでは、

 

 

皆さまが、安心して通っていただけるように

教室における

健康、安全、防災対策についてまとめています。

 

 

講師も常に、アンテナを張りつつ、

社会情勢も踏まえて、改定したり

 

 

これからも

教室運営に努めて参りますので、

引き続きよろしくお願いします。

 

 

ここに記載の対象は、

レッスン、親子でナチュラルケア講座、親子イベント、

養成講座、ママへのアロマトリートメント等すべての

お集まりに共通のものとします。

 

 

 

 会場で対面

★まずは、講師自身が、睡眠、休養、入浴、

栄養に気をつけて、健康に留意しています。

マスクをしてレッスンを行うこともありますが、

ご了承ください。

 

万が一体調がよくない場合や、熱がある時、

状況を踏まえ、適宜判断して、

講座、レッスン等をおやすみ又は、

オンラインレッスンで開催いたします。(家族含)

 

 

 

★会場では、換気、ウィルス対策に努めています。

使う基材等は、お子さまにも優しいものとします。

 

 

 ★当日朝ご自宅で、母子ともに検温をお願いしています。

 会場入り口にも、非接触型体温計を備えておきますので、

ピッと検温後手を消毒して、ご入場ください。

 

お集まり後も、可能でしたら、

消毒又は手洗いをして、

お帰り下さい。

 

お子さま連れで、ただでさえ手が空いていないのに、

本当にお手間をかけてしまいますが、

よろしくお願いします。

 

  

★参加人数に関しましては、会場の広さや、換気状況を

考慮して、安心してレッスンができる人数で開催しています。

 

  

★赤ちゃん子どもたちにとって、安全であるように

会場check、掃除をしています。

  

 

◆発熱の時は、おやすみください。

 

 

◆異常にダルさを感じる場合、倦怠感

味覚や嗅覚含めカラダにいつもと違う感じがある場合

又上のような感じが、ある同居の方がいる場合おやすみください。

 

 

◆下痢など医師から感染のおそれがあると言われている場合はおやすみください。

 

 

◆法定伝染病の場合は、感染のおそれのある期間は、おやすみください。

 

 

◆感染症にかかった場合は、医師の診断、指示に従ってください。

公共の場に出て良いかどうかも含め、医師の指示通りにお守りください。

 

 

◆咳が出るときは、それが大人であっても、お子さまであっても、

感染の恐れがない別の理由の場合は、

参加できます。

  

 

 ◆身近な方が、PCR検査等で陽性になった場合は、最低1週間は、様子を見て

レッスン等は、お休みください。必要に応じて、医師に確認をお願いします。

 

 

◆通っている学校や園のクラスやクラブ、部活、習い事、ご家庭に、

コロナウィルスほか伝染病の濃厚接触者になった場合や

学級閉鎖時は、お休みください。(講師もそのようにいたします。)

 

 

 

 ◆予防接種後48時間は、なるべくお子さまの様子をみて

お過ごしください。

24時間が過ぎていれば、ご参加いただけますが、

48時間が過ぎるまでは、お洋服の上からのマッサージとなります。

 (お申し込みごお送りします、ご案内には、

48時間と明記していますが、お洋服の上からでも

参加をご希望の場合は、ご相談ください。)

 

 

 ★ベビーマッサージ等に使用するオイルは、

講師からママの手にお渡ししています。

 

 

 ★お飲み物や授乳の準備をお願いしています。

こまめにのどを潤しましょう。(20分に1回程度)

水分補給、授乳は、必須となりますので、ご準備をお願いします。

 

 

★会場でお菓子をほかの親子さんに配る時は、

保護者の了解を得てからお願いします。

 

   

★マスクの着脱は自由なのですが、

酸欠等お気をつけください。

判断に迷う時は、ご相談ください。

 

コロナ過でつけるのが当たり前になっていました。

子ども達も大きくなると

意思もありますので、寄り添いながら

 

酸欠予防、頭脳明晰のためにも

一緒に考えていきましょう!!

 

 

 

 

 

 

【安全対策について】

★安全対策とレッスンに集中できる環境のため、

固いおもちゃ類の持ち込みを禁止します。

 

 

★赤ちゃんは、マットや座布団の上にバスタオルを敷いたり、

固すぎる場所でないなど配慮しています。

ママのお膝の上などねんね以外のふれあいもお伝えしています。

 

 

 ★会場でのレッスンは通院などの保険適用があります。

(怪我の内容で判断されます。)

使用したことはないのですが、

引き続き安全面でも徹底していきたいと思います。

 

 

★お子さまたちが、自律して大人になるために、発達の側面からも、

幼いころの様々な遊びや、運動は、必要です。

その経験こそが、避ける能力、敏捷性など

大きなけがの予防になりますので、

引き続き私たち大人も見守りながら、伝えていきたいと思います。 

 

 

 

  オンラインで対面

【健康対策について】

★まずは、講師自身が、睡眠、休養、入浴、栄養に気をつけて、

健康に留意しています。

 

 

★皆さまのプライベート空間でも、気温をチェックして、

換気をしたり、エアコンや扇風機を利用するなどして、

お子さまもご自身もどちらも、適温か感じていてください。

特に赤ちゃんは、熱がこもらないようにご注意ください。

 

 

 

◆暑いときは、薄着でご参加ください。

 

 

 

◆講師も水分補給タイムをお伝えしていますが、

適宜授乳、お飲み物を補給してください。

 

 

★赤ちゃん子どもたちにとって、安全であるように会場、掃除を

常に配慮してください。

 

 

★親子レッスンでは、当日朝に母子ともに検温をお願いしています。

*いつもと違うカラダの調子がある場合や発熱時は、

ご無理のないようにおやすみください。

 

 

◆予防接種後48時間が過ぎるまでは、様子を見ていてください。

レッスンは、丸一日24時間が過ぎていれば、

ご参加いただけます。注射の穴がふさがるまで48時間が過ぎるまでは、

あんよ中心のマッサージ又は、お洋服の上からのマッサージ(オイルなし)になります。

 

 

◆オイルやクリーム類でのマッサージは、

いつもお使いの物になりますが、 

その場合乳幼児が誤飲しないサイズをご用意ください。

 

 

 

◆生まれたときは、ボトルを持つことができないお子さまたちも、

いずれ自らの手でつかむことができるようになっていきます。

それも大いに喜ばしいコト。そして口に持っていけるようになります。

1才前後のお子さまたちは、両手でボトルを持って、

ママからのマッサージを受けることも多々あります。

 

 

★お飲み物や授乳の準備をお願いしています。

こまめにのどを潤しましょう。

 

 

【安全対策について】

★プライベート空間の床、足元に、固いおもちゃや、

危ないものがないか、checkをお願いします。

 

 

★赤ちゃんは、マットや座布団の上にバスタオルを敷いたり、

固すぎる場所でないなど配慮してください。

ママのお膝の上でもできます。

 

 

★住宅環境によっては、

例えば、2階以上の住居の場合、

下に住む方への配慮により、適宜レッスン内容を調整してください。

 

又そのような場合は、配慮もできますし、

 

別の方法での親子遊びなどを

提供しています。どのような環境においても、

それを逆手にとって、親子で楽しめる方法を

追求していきたいと思っています。

 

 

★会場でのレッスンとは違い、いまのところ、通院などの保証対象外です。

たくさんカラダをうごかしながらも、留意していくという姿勢で行きたいと思います。

新生児からの親子遊びに関しましては、安全で楽しくお伝えしています。

 

 

◆お子さまたちが、自律して大人になるために、発達の側面からも、

幼いころの様々な遊びや、運動は、必要です。

その経験こそが、大きなけがの予防になりますので、

引き続き私たち大人も見守って、時に、伝えていきたいと思います。 

 

 

 

 

【防災対策について】

★オンラインレッスン、講座をご自宅ではなく、

友人宅などで受ける場合は、会場での対面レッスンと同じように、

避難場所等checkしてください。

 

 

★雷が鳴り始めたら、レッスンの途中

なく、主催するうえでやることの一つとなっています。

   防災対策

 

★教室だけではなく、日頃から防災に意識をむけてください。

恐れる必要はありません。

イメージしたようにしか、人は行動することができないので、

大切かなと思います。

 

 

★レッスンに参加している皆さまは、ご家族や大切な方々に、

いざという時の避難場所や待機場所をお伝えください。

日頃話をしていてください。

 

 

園(先生)や学校にいる子どもたちとの

待ち合わせをどうするかも含めてです。

 

 

会場とご自宅の往復の際に災害が起きた場合は、

すぐにラジオなどで、情報を得ましょう。

 

 

海や川に近い場合は、離れたり、高台にいかなければなりません。

「今」だったらどうするか?イメージして下さい。

 

 

*まんどろスマイルでの主なレッスン会場と避難(待機)場所です。

 

 

●おうちサロン

所在地 多賀城市東田中1丁目(ご参加の皆さまに、詳細ををお伝えしています。)

避難場所 多賀城市立高崎中学校 

 

 

多賀城市市民活動サポートセンター 

避難場所

隣の建物→多賀城市文化センター

(休館時は、市民活動サポートセンター

 

 

 

 

多賀城市文化センター 所在地

 避難場所

多賀城市文化センター

 

 

仙台市榴ヶ岡市民センター 所在地

避難場所 仙台市榴ヶ岡市民センター又は隣の榴岡公園

避難場所 榴岡小学校

 

 

仙台市宮城野区中央市民センター 

避難場所 原町小学校

 

 

 

仙台市七郷市民センター  

 ↓

避難場所 七郷小学校 

 

 

仙台市青葉区中央市民センター

 避難場所 東二番丁通小学校 

  

 

オンラインZoomのcheck in方法

2021 / 03 / 20  14:33
オンラインZoomのcheck  in方法

2021-03-20.png

 

レッス内容は、オンラインでも会場レッスンでもかわりません。

1