宮城ベビーマッサージ 仙台ベビーマッサージ
多賀城ベビーマッサージ
宮城エンジョイリズム体操
運動・笑顔(^^♪・ふれあい
親の愛情が子どもに伝わる♡たったひとつの場所
まんどろスマイル
講師の想い
まんどろスマイルのHPをご覧いただきありがとうございます
ご縁に感謝します♡
今このHPをご覧いただいている皆様は、今どんな状況ですか?
これから赤ちゃんを授かって育てたい時期でしょうか?
今妊娠中 育児休業中 これから初めての、2人目…と赤ちゃんを産むママ達でしょうか?
まんどろスマイルの子ども達の中にも、そして娘から聞いたこと
ママを選んで産まれてきたとある日打ち明けた(る)ことがあること多くの子ども達が語る
もしくは語らなくても記憶にある実話だって私は思っているんです。
それは決してスピチュアルな話しではなくて、現実の話だって思っています。
人生のスタートにおいて、もっとも身近な存在として選ばれた母達
私も娘が授かるまで結婚して12年の年月がたっていました。
今振り返ればずっと娘に会いたかったんだと思います。
娘も待っていたのだと思います。
そしてその待つ間も意味があったんだと思っています。
このことは、産む前には全く想像していなかったことです。
命の話を娘から教えてもらうまで…神秘的な話しです。ほんとうに…
マタニティ期は、仕事の事も、様々なことで心配な時期もあるかと思います。
安定期は、精神的にも身体も比較的安定している時期ですが、初期だったり後期の時期は
、眠れなかったり、つわりだっり ママもエネルギーをたくさん使う時期ですよね。
サロンに足を運んで、気軽におしゃべりしに来てほしいなあって思っています。
一人のママとしてお待ちしています。身体のケアが必要でしたら、お手伝いさせてくださいね。
マタニティ時期からのご夫婦の関係や、お腹の赤ちゃんとのコミュニケーションの方法なども
色々あるので是非知ってほしいなあって思うんです。
産んでわかるんだけど、すぐどこか通じ合える関係を感じてもらえると思うんですよぉ。
産後すぐ~生後1カ月健診が終わるまでの間、おでかけも難しい時期から、
できる赤ちゃんヨガ(ふれあいあそび)やベビーマッサージがあるので、
マタニティ期からのベビーケアはおすすめなんです。お人形を使ってになりますが、
レッスンに参加することができます。
何故こういうようなマタニティ時期のレッスンに!って思うか?
それは私自身赤ちゃんのこと何も知らず産んだからです。
産後1ケ月の赤ちゃんもまだ昼夜逆転している時期に、せめてお世話を学んでいたならば、
赤ちゃんをギューしたり、母乳の事にもっと集中できた気もしているんです。
おむつ替えに沐浴の仕方、うつぶせにする運動、寝返りを応援する運動、
たくさんのふれあい遊び …母乳に関することも、ご相談ください。助産師も紹介できます。
産後すぐからの赤ちゃんヨガやベビーマッサージは、産後のママ達の心身の癒しにもなります。
そういうホルモンが出やすくなるんですよね。
とにかく赤ちゃんが泣いて困ったときは、とにかく胸に抱いていてください。
そしてサポートできる人たちがたくさんいるので、自分で探せない時は、ご連絡ください。
赤ちゃんのお世話にも少し慣れてきた頃、ガラガラなどで遊ぶほかにも、
赤ちゃんと一緒に遊ぶ手段がほしくなるものです。楽しく過ごしたいなあって思ったら、お待ちしていますね♡
私の活動の大きな柱は、マタニティ期も含めてのベビーケアです。
ベビーケアとは、ママが赤ちゃんにベビーマッサージをしたり、
童謡などの音楽に合わせて、手取り足取り身体を動かしてあげたり
コチョコチョをして遊んだりすることです。
産まれきた赤ちゃんにお疲れ様♡赤ちゃんにとっての最高のプレゼントになるベビーケア。
だけど赤ちゃんにだけではありません。
ママ自身へのご褒美にもなるのです。
何より産後の肥立ちを助けてくれて、
少しづつ赤ちゃんを感じられるようになっていくので、ささやかな自信もうまれてきます。
そしてどうしても落ちてしまった筋力も少しづつ取り戻すことができるんです!
しかもごく自然にです
赤ちゃんはだんだん笑うようになって、
ママも笑顔になって幸せも感じるゆとりもでてきます。
赤ちゃんの体調の変化にも気づきやすくなったり、
笑顔に癒され、心から生まれてきてくれたことに感謝できて、
母子関係も強固になっていきます。
おうちにいる時に、1時間我が子と集中して遊んだり、
一人ベビーマッサージする時間ってとれますか?空間をかえることで、
集中して遊べることもあるんですよね。ご兄弟がいるママ達は、特に実感しているようです。
ぬくもりの安心感と、運動で赤ちゃん達の睡眠の質も高まって、
深く眠れることもよくききます。
自律神経も整って、丈夫な体へと導いていくことができます。
手をかけることでのちのち結果的には、ママのゆとり時間も増え疲れもとれていきます。
ベビーケアは全体性です。ハイハイするようになっても、
あんよするようになっても、あれレッスン中にマッサージできた感覚がなくても、
子どもたち側からですと、十分な時もたたります
。(子ども達の表情が笑顔がすべて教えてくれるんです)
足のマッサージだけでも…ママが追いかけているだけでも
今度は直に触れるということ以外の私達にできることに気づいていきます。
真似っこが好きになったり、私の赤ちゃん人形めがけて近づいて来たり、
ほかの赤ちゃんの真似したり、みたり…知的好奇心が、そんな赤ちゃん達の発達や発育を応援する原動力ならば、
それをとめるわけにはいきません(笑)
そして子ども同士の意識もより深くなっていきます。
だけど親子の時間。グループレッスンは本当に楽しくなるキッズあんよ期です♡
個性にもよりますが、1才に入って少しすると、ママ達にとっては、思い通りにはいかなくなる時期になってきますよね。
触れるほかにも、見つめたり、表情をみたり、認めてあげたり、一緒に遊んだり…
将来の親子関係のコミュニケーションの基盤を作る時期の様に思います。
要は、大人になれは、ママ達もそうだったかもしれませんが、親の思い通りにはならなかったでしょ?
この幼少期の思い通りにならないことも、親側の自立の応援にもなっているんです。
こどもが子ども達のままでいれるように。いつか自分の道を歩いていく子ども達。
だけどまだまだやってあげれることも多い時期 大変なことも分かち合って
レッスン時間過ごしていきたいなあって思っています♡
子育てに悩んだら、我が子の顔をみよと昔から言われていますが、
本当にそうですよね。
近年情報化社会も進んで、調べたいことは何でもスマホで調べることができて便利になりましたが、
反面自分の軸を確立できなくて悩んでいる方も多いんですよ。不思議なことに、誰かに教えてもらったことは、
あんまり錯綜することがないんですよね…生身の人にママ達に先輩に…直接きけるのってとても楽です。
あるママが打ち明けてくださった話 1時間親子で遊んだりギューしたり触れ合ってそれがメインの時間だけど、
少しの時間 さまざまな人に直接聞いたり、たわいもないおしゃべりできることで、
孤独な育児をなしにしていければ、いいなあって…
さあ理屈ではない、ベビーケア体験してみませんか?
私自身も赤ちゃん子ども達そしてママ達と一緒に共有すればするほど、
学べば学ぶほど素晴らしいものだと思っています。
乳幼児期~学童期 無意識の部分にぬくもりの点をたくさん
散りばめて大きくなって、記憶にのこる時間を親子で育んでみませんか?
子どもが大きくなって、ママとの時間が周りの大人との時間が幸せな時間だったと、
思い出して生きる力になりますように!
24時間ずっとの触れ合いなんてお伝えしていません。
一日にギューをそして数分でもいいからそれぞれの親子の間でぬくもりを感じられますように☆
幸せなこども達 そして幸せな大人たちが多く日本に存在しますように☆
本当の意味で豊かな国になりますように☆心から願いを込めて
ママのぬくもりは子どもの未来を応援します。
一瞬の笑顔を重ねて、いつか振り返ったとき絆が感じられますように
ハートタッチ~あなたがあなたでいれますように~
~赤ちゃんヨガベビーマッサージサロン まんどろスマイル 佐藤 真紀子
まんどろスマイルをオープンした当初の想いです。今はなきHPより
↓
上の絵は、画家のニィーナ阿部さんに依頼して描いてもらった絵です。
まんどろ スマイルをイメージして書いていただきました。
この絵が出来上がったのは震災のあとでした。初期の地球のけがれのない美しい様子も描かれています。
以前、津軽地方に住んでいた時、ひょんとしたことから「まんどろ」という言葉に出会いました。
その響きのなんともいえない感じにひかれ、ひとめぼれ、
いやひと耳ぼれ(笑)主に「お月様」と一緒に使われることが多く「明るく輝く様子など」の意味があるそうです。
雪や吹雪がやんで、空には輝くお月様。空気が澄んでいてうっとり見つめてしまう。
そして心があたたかくなるのです。
極冬の寒さも忘れてしまう・・・暗闇に迷った時もふと空をみあげてみれば
月明かりが心をてらしてくれます。
ささやかではありますが私も皆様にとって、「まんどろお月様」のような存在でありたい。
ママも赤ちゃんも男の人も女の人も子供も・・・世界中の人たちが幸せで笑顔でありますように
ハートタッチ ~あなたがあなたでいれますように~
まんどろ スマイルは現在ベビーマッサージや赤ちゃんヨガ等の、
親子が楽しく触れうことができる場を提供させていただいております。
親子の触れ合いの方法はたくさんありますね。
母乳や抱きしめたり、お話したり絵本を読んだり・・・そのことで赤ちゃんは生まれてきた喜びをかみしめて嬉しくなり、
ママを選んできて良かったなあと思うことでしょう。
そんな触れ合いの一つのツールとして皆様の生活の中に取りいれて頂けたら幸いです。
楽しいんです。ママも体を動かしてリフレッシュして、
赤ちゃんがだんだん喜んでいくのを見てなんかよい時間になるんです。
何気ない会話をして、心身ともにスッキリするでしょう!!おもちゃで遊ぶときとも違う、
テレビで喜ぶときとも違う、我が子の新しい一面を探求しませんか?
一度子供を産んだら、一生親です!!
そんな長い人生のほんの短い数年間
まんどろ スマイルで一緒に楽しい時間をすごしましょう!!
アロマセラピーなどのママや赤ちゃんが楽しめたり、勉強になったりするイベントも開催していきます。