【小規模事業者持続化補助金コロナ特別対応型(第5回受付締切分)の採択者さま向けのご案内です】
小規模事業者持続化補助金コロナ特別対応型(第5回受付締切分)の「補助事業の手引き」を改訂いたしました。
詳細につきましては、京都府商工会連合会HPにてご確認ください。
【小規模事業者持続化補助金コロナ特別対応型(第5回受付締切分)の採択者さま向けのご案内です】
小規模事業者持続化補助金コロナ特別対応型(第5回受付締切分)の「補助事業の手引き」を改訂いたしました。
詳細につきましては、京都府商工会連合会HPにてご確認ください。
小規模事業者小規模事業者持続化補助金(一般型)の公募要領・申請書様式を更新いたしました。
詳細につきましては、以下京都府商工会連合会HPにてご確認ください。
総務省、経済産業省、及び京都府では、令和3年6月1日を調査期日として
全国の全ての事業所・企業を対象とした「経済センサスー活動調査」を実施します。
つきましては、現下の情勢の中での実施となりますが、本調査の主旨・必要性を
御理解の上、ご協力くださいますようお願い致します。
■調査の実施について
総務省と経済産業省は、令和3年6月1日現在で、「令和3年経済センサス‐活動調査」を実施します。
全国のすべての事業所及び企業が対象になります。
皆様の調査へのご理解・ご回答をよろしくお願いします。
■調査の意義
「経済センサス-活動調査」は、同一時点での我が国のすべての産業分野における
事業所・企業の経済活動の状況を全国的・地域別に明らかにすることを目的としており、
国が行う調査の中でも特に重要かつ大規模な統計調査です。
■結果の利用
「経済センサス‐活動調査」の結果は、地方税法に基づく地方消費税の清算や商店
街活性化のための基礎数値などの、国及び地方公共団体における行政施策の立案のみ
ならず、地域ごとの既存店舗の状況を把握するといった、新規店舗の出店計画のため
の基礎資料などの民間における利用など、幅広く活用されています。
■インターネット回答について
「令和3年経済センサス‐活動調査」では、インターネットでの回答を推奨しています。
インターネットでの回答は、安心のセキュリティ、ご都合に合わせていつでも
回答可能など、たくさんのメリットがあります。
【令和3年経済センサスー活動調査キャンペーンサイト】
https://www.e-census2021.go.jp/
【インターネット回答について】
令和3年度 京都府商工会連合会 非常勤嘱託 公募案内について
応募者数が見込み人数に到達しましたので、公募を締め切りました。
標記の件、京都府テレワーク推進センターさまより下記補助金についてご案内いたします。
制度名称 テレワーク導入支援緊急補助金
対象事業 テレワークに係る機器導入、就業規則等の整備、研修の開催 など
対象経費 講師謝金、機器のレンタル・リース・購入費 など
補助率 中小企業等 1/2(上限50万円)
小規模企業 2/3(上限50万円)
対象期間 令和3年2月10日~3月10日
相談・提出先 京都府テレワーク推進センター TEL075-746-5252
概要・様式 https://www.pref.kyoto.jp/rosei/teleworkhojo.html
【最終版】テレワーク導入支援緊急補助金チラシ_A4.pdf (2.95MB)