体験案内

 体験工房では、甲州鬼面瓦や、甲府城ミニ鯱瓦、ふくろうの置物の製作などの体験工房を実施!

大人も子供のいつのまにか夢中になってしまう粘土遊び。仕上げまで約60分というのも魅力です。

焼き上がった瓦の素朴な色合い、渋みのある光沢は、まさに粘土という自然素材ならでは。
また、手作りのぬくもりや味わいも心地良いものです。
代々受け継がれてきた伝統技術をぜひ、みなさんにも来て見て体験していただけたらと思います。

 

午前の部:10:00~11:30/午後の部:13:30~15:00

 

※当日の体験はお受けしておりません。

前日までにお電話にてご連絡頂きますようよろしくお願いいたします。

体験ご予約⇒055-283-5870

 tai05.jpgt01-7.jpg

 

 

taiken_sakuhin2.JPG

 

 

コース名
所要時間
料 金
①瓦タイル作りコース
約30分
500円
内 容
その他

瓦タイル用粘土に、好きな絵や文字を彫ります。
焼成後、会館敷地内にタイルを張ることができます。
一生の記念に!

作成後、乾燥して焼き上げます。
完成までに約1か月半ほどかかります。

 

コース名
所要時間
料 金
②ミニ鯱(シャチ)瓦体験コース
約60分
1500円
内 容
その他

見本を元に甲府城ミニ鯱を製作します。
型も用意してあるので初心者も安心です。
もちろんオリジナルの鯱瓦の作成もOK。

製作後、乾燥して焼き上げます。
完成までに約1か月半ほどかかります。

 

コース名
所要時間
料 金
③鬼面瓦作りコース
約60分
1500円
内 容
その他
伝統工芸の鬼面瓦を作成します。
型も用意してあるので初心者も安心です。
もちろんオリジナルの鬼面瓦の作成もOKです。
作成後、乾燥して焼き上げます。
完成までに約1か月半ほどかかります。

 

コース名
所要時間
料 金
④ミニ鬼面瓦ペア作り 
約30分
1000円
内 容
その他
阿吽(雌雄)2種の鬼面瓦を作成します。
型を用意してあります。
手軽に伝統工芸を体験してみたい方におススメ。
作成後乾燥して焼き上げます。
完成までに約1か月半ほどかかります。

 

コース名
所要時間
料 金
⑤ミニふくろう製作体験コース
約30分
1000円
内 容
その他

幸せを呼ぶとされる「ふくろう」の置物を製作。
型も用意してあるので初心者も安心です。
小さいお子様にもおススメ。

製作後、乾燥して焼き上げます。
完成までに約1か月半ほどかかります。

 

誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる