商工会の構成について
▼きたかた商工会について
きたかた商工会設立までの経緯
当地域は、平成18年1月4日に旧喜多方市・熱塩加納村・塩川町・山都町・高郷村が行政合併し新喜多方市となりました。行政合併後も市内の商工会はそれぞれ活動していましたが、多様化・高度化するニーズに対応するため4つの商工会で協議を重ね、平成22年4月1日に「きたかた商工会」が誕生しました。
きたかた商工会の構成
きたかた商工会は本所機能が併設されている塩川地区センター、熱塩加納地区センター、山都地区センター、高郷地区センターの4つの地区センターより構成され、合併前の各塩川町、熱塩加納村、山都町、高郷村時代の商工会施設がそのまま地区センターへ移行しました。
きたかた商工会 塩川地区センター(本所)
- 〒969-3513 福島県喜多方市塩川町字中町1932番地2(移転先)
- 電話 0241-27-3202 FAX 0241-27-3226
- E-mail: shiokawa@kitakata-shokokai.net
きたかた商工会 熱塩加納地区センター
- 〒966-0101 福島県喜多方市熱塩加納町熱塩宇西勝原丙13番地1
- 電話0241-36-2733 FAX0241-36-2734
- E-mail: atsushiokano@kitakata-shokokai.net
きたかた商工会 山都地区センター
- 〒969-4111 福島県喜多方市山都町宇蔵ノ後940番地1
- 電話0241-38-2254 FAX0241-38-2293
- E-mail: yamato@kitakata-shokokai.net
きたかた商工会 高郷地区センター
- 〒966-0101 福島県喜多方市高郷町上郷宇前林戊298番地の6
- 電話0241-44-2306 FAX0241-44-2311
- E-mail: takasato@kitakata-shokokai.net