鬼嫁のつぶやき

2025/03/12 17:04

もうじき

小学校の卒業式

 

祝辞を考えたりと新旧役員の引き継ぎがあって資料作成したり会議したりとバタバタしていました

花粉も舞始めくしゃみが止まりません( ;∀;)

 

式中にくしゃみをしないように頑張りたいけど無理な気がする( ;∀;)

 

小学校のPTA会長は4月の総会で警察評議委員は6月いっぱいをもって任期が終了します(´∀`*)ウフフ

警察評議委員に至っては6年間務めさせていただきました

先日署長さんより感謝状も頂きどこに飾るかまだ決めてません(; ・`д・´)

防犯に良さそうなので玄関の外に飾りたいところですが傷みそう(-_-;)

 

来年度は特に役が何もないのでお仕事頑張りまーすヽ(^o^)丿

 

 

2025/01/20 13:38

羨ましい限りです

長岡市イオンの売店から年末ジャンボ宝くじの一等前後賞10億円が出たそうです😮

どこかに億万長者がいるのかと思うと羨ましい限りです😭

 

我が家もバラ13枚だけ購入しましたが残念ながらコメリの宝くじ売り場でした(ノД`)・゜・。

イオンで買えばもしかしたら。。。ないと思うけど(ノД`)・゜・。

当たるかな当たらないかなと家族で楽しめたから良きとしてます

家族元気で仲良く過ごせることが一等

 

。。。と負け惜しみつぶやいてみます( ;∀;)

 

当たった人何に使うんだろう🙄

2025/01/09 10:39

大雪

9日から10日かけてこちら大雪警報が発令される可能性が高いとのこと

当社は従業員さんの安全確保のため休業することにしました

 

毎年ほぼほぼ嫁の独断で

従業員さんには大雨台風大雪など身の危険を感じるようなときは無理をして出勤しないで、

大事な命をかけてまでやる仕事はないのとそれぞれの通勤路の状況がわたしたちにはわからないので

自己判断でいいので危ないと思ったら迷わず休んでください

帰りも状況をみて危ないと思ったら早退しても構いません

と都度都度話をしています

 

忘れもしない7.13水害時 わたしが当時勤めていた会社は社長が出勤せず

一番に避難し連絡が取れず、なんとか出勤してきた残された従業員は帰宅していいのかどうか

指示してくれる人がいないため会社で待機してました

当時は何があっても会社に来ないといけないという風潮がありました

あの時の残された不安な気持ちを帰り道の怖かった気持ちをもう誰にも味わってもらいたくないです

 

心配しすぎでもいいのです

 

 

2025/01/06 08:59

仕事始め

仕事始め

昨年度は大変お世話になりました

本年もどうぞ宜しくお願いいたします

 

 

昨年末2か月ほど手術をしたりして体調を崩しておりましたが、年末年始のんびり過ごしたおかげでだいぶ元気になりました鬼嫁です(*´▽`*)

実家で病み上がりの体を両親に甘えてのんびり過ごそうと思ってましたが、親戚一同インフル祭りになっていたようで出入りを禁止されて我が家は自宅待機でした(ノД`)・゜・。

我が家は誰もインフルにかかっておりませんがかなり流行っているようですね;つД`)

皆様をお気を付けください

体調不良中急ぎでない仕事は後回しにしておりましたので、仕事がてんこ盛りでございますが、

何から手を付けてよいやら(/_;)

体調と相談しながら今年も一年社長のおしりをたたきまくろうと思います(´∀`*)ウフフ

 

 

 

2024/10/24 09:17

仕事が人生

10月14日 朝 弊社創設者の現会長である片桐護が永眠しました

病と闘いながらも83歳まで現役で仕事をしてきました

末期がんの末期症状のせん妄のせいなのか社長が見舞に行くと

何もない病室の壁に向かっていつも仕事をしていたそうです

会長にはNC旋盤が見えていたのでしょうか?

私が仕事で使うでしょと電卓を持っていくと嬉しそうにしてました

死ぬ直前まで会社の心配をし続けた仕事人間でした

 

家族葬を希望していたので家族葬にしましたが、

昔からの仕事仲間がたくさん顔を観に駆けつけてくれました

 

棺の中の会長 笑顔でした

みんなに会えてよかったね

 

会社のほうを回ってから出棺するとき作業終了のチャイムが鳴りました

手を合わせながら じいさん人生をかけた仕事無事終わったよとこれからも

会社を見守っていてくださいと心の中で伝えました

 

生前弊社会長片桐護が大変お世話になりました

ありがとうございました

これからも片桐鉄工所を宜しくお願いいたします