お知らせ
2024-05-31 08:35:00
「やまぐち中小企業物流DX促進補助金」募集開始のお知らせ
山口県より標記「やまぐち中小企業物流DX促進補助金」について、募集開始のご案内がありましたのでお知らせします。
本補助金は、中小物流事業者等のデジタル技術を活用した生産性向上や既存ビジネスの変革等を目指した取組を支援することにより、物流業務の効率化の促進を図ることを目的としております。
【補助対象者】
県内に主たる事業所を有する中小物流事業者・荷主事業者
【補助金の概要】
〇補助率:1/2
〇補助上限額:500万円
〇事業期間:令和7年2月末日まで
〇募集件数:5件程度
〇事業内容:デジタル技術を活用した物流の業務効率化等を目指す設備等導入の取組
〇対象経費:人件費又は委託費、機器設備費、消耗品費、その他事業に必要と認められる経費
【募集期間】
令和6年5月22日(水)から6月28日(金)まで
【お問い合わせ・申請書提出先】
公益財団法人やまぐち産業振興財団 経営企画部
山口市小郡令和1-1-1 山口市産業交流拠点施設4階(電話:083-902-3711)
詳細(公益財団法人やまぐち産業振興財団HP)
物流DXチラシ.pdf (4.7MB)
2024-05-17 13:52:00
令和6年度やまぐち創業補助金の公募について
「令和6年度やまぐち創業補助金」の公募が開始されましたのでご案内いたします。
(公財)やまぐち産業振興財団では、山口県総合計画「やまぐち未来維新プラン」で示す
3つの維新に関連する社会的事業の創業を支援し、地域における新たな事業創出を促進す
るとともに、地域課題の解決を通じた地方創生を実現するため、「やまぐち創業補助金」
を設けられています。
公募期間 :令和6年5月16日(木)~6月20日(木)当日消印有効
補助上限金額:2,000千円(補助率1/2)
採択件数 :11件程度
やまぐち創業補助金 チラシ.pdf (0.48MB)
やまぐち創業補助金公募要領.pdf (0.49MB)
事業計画書様式等は以下の公益財団法人やまぐち産業振興財団のホームページからご確認ください。
公益財団法人やまぐち産業振興財団ホームページ<外部リンク>
2024-05-15 13:15:00
特定農産加工業経営改善臨時措置法の一部改正に関する説明会のご案内
標記の件につきまして、中国四国農政局山口県拠点より周知依頼がありましたのでお知らせいたします。
中国四国農政局では、令和6年6月11日(火)に、小麦及び大豆を主要原材料として使用している事業者を対象とした輸入原材料の調達安定化を図る取組への支援措置(金融・税制面での優遇措置)に係る「特定農産加工業経営改善臨時措置法の一部を改正する法律」に関する説明会を開催いたします。
つきましては、下記URL及び添付資料をご確認のうえ、ご興味のある方は申し込みをお願いいたします。
申込締切:令和6年6月7日(金曜日)17時00分
定員:会場参加40名(先着)オンライン参加300名(先着)
申込フォーム:https://www.contactus.maff.go.jp/j/chushi/form/240510.html
中四国農政局ホームページ
(特定農産加工業経営改善臨時措置法の一部改正に関する中国四国ブロック説明会の開催について)
https://www.maff.go.jp/chushi/press/ke_kigyo/240510.html
食品原材料調達リスク軽減対策事業パンフレット.pdf (0.7MB)
特定農産加工資金PRパンフレット.pdf (0.84MB)
2024-05-10 10:40:00
小規模事業者持続化補助金【一般型】第16回公募要領公開のお知らせ
第16回公募要領(第13版)が公開されました。
今回は申請期間が大変短いため、
申請をご希望の方はお早めにお近くの商工会までご相談ください。
公募開始 :2024年 5月 8日(水)
受付締切:2024年 5月27日(月)17:00(電子申請のみ)
事業支援計画書(様式4)発行の受付締切:2024年 5月20日(月)
一般型_公募要領_第13版.pdf (1.24MB)
新旧対照表_12版-13版.pdf (1.11MB)
一般型_ガイドブック_13版.pdf (1.26MB)
2024-05-01 09:30:00
令和6年度 圏域特産品の商品改良等事業費補助金の募集について
広島市より標記補助金について募集案内がございました。
この補助金は、広島広域都市圏内(岩国市も該当)の特産品(圏域特産品)の販路拡大を目的に、
商品改良(新商品開発は対象外)等の取り組みを支援するための補助金です。
補助対象者 |
広島広域都市圏内に主たる事業所を有し、 圏域特産品を製造・販売する中小事業者等 |
補助対象事業 |
圏域特産品を生産及び販売を行う中小企業者等が、 その販路を拡大するため、 広島市中小企業支援センター・商工会議所・商工会などの 公的な中小企業支援機関、認定経営革新等支援機関、 地域商社機能を有する事業者の支援を受けて、事業計画を作成し、 販路拡大に資する商品改良等に取り組む事業で、 圏域特産品の商品改良及び特産品のテスト販売等を行う事業。
【想定される取組例】 ・圏域特産品のパッケージの変更及び パッケージ変更後の催事販売・ネット販売の実施 ・圏域特産品加工品の味を変更し、変更後の催事販売の実施 など |
補助対象経費 | 圏域特産品の商品改良及びテスト販売に係る経費 |
補助率 | 1/2 |
補助限度額 | 50万円 |
募集期間 | 令和6年4月19日(金)~令和6年5月31日(金) |
【ホームページURL:令和6年度 圏域特産品の商品改良等事業費補助金の募集について】
広島市公式ホームページ|国際平和文化都市 (hiroshima.lg.jp)
<https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/113/381030.html>
【ダウンロード】
04 補助事業申請書 様式第1号 [Wordファイル/21KB]
05 補助事業実施計画書 様式第1号 別紙1 [Wordファイル/30KB]
06 収支予算書 様式第1号 別紙2 [Excelファイル/16KB]