私たちについて
徳万尻日乃本麦酒
(とくまんじり ひのもと ばくしゅ)
クラフトビールで町を発酵させる
鳥取県のクラフトビールブルワリー
2022年鳥取県の海沿いの町琴浦町に生まれた1仕込300Lの小さな醸造所
小規模生産のメリットを活かし、四季折々旬の食材を使用したビール造りで自然と生産者が丹精込めて育てた素材をクラフトビールを通して多くの方々に提供します。
そしてできる限り地元の食材を使用することにより、全国に琴浦町の恵みを届けるほか、
地産地消の促進に貢献したいと思っております。
「尖った商品。なのに馴染む」
時に他の醸造所が見向きもしないような素材を選びます。
それは奇をてらっているわけではなく、面白いと思うから。
面白い原料を使っておいしいビールをデザインする。そのビールを飲んで感動する。消費が広がり原料の価値も増す。
そんなサイクルを造りたい。
そんな思いを込めて日々勉強、醸造を続けています。
是非私たちのビールを一緒に楽しむ仲間になってください。
よろしくお願いいたします。
2022年
鳥取県の中部に位置する琴浦町で居酒屋を営んでいた嶋﨑(しまざき)が、地域の為に自分にできることは何かを悩み、産まれたのが【徳万尻日乃本麦酒】です。
醸造所は、先代が経営していた飲料水の製造工場(日乃本飲料)を改装。
「琴浦の産品を使用したビールを販売し、地元食材の消費拡大や地産地消につなげたい」との想いで定番3種のビール(白・鴎・紡)を開発。
居酒屋を営む傍ら、地ビール事業のスタートを切りました。
2023年
クラフトビールイベントに参加開始
瓶ビールの販売を開始
生産量の増加に伴い、新たに福岡から醸造家を招き生産体制を強化。
通信販売をスタート
2024年
製造・販売共に6000L突破
神奈川、大阪、兵庫など県外イベントにも多数出店
地域の魅力を再発見し、届ける
今後も地域に根差した経営を続けていきます。
LOCATION
鳥取県琴浦町
scroll
↓
常時3タップの生ビールと多数の瓶ビールをご提供
琴浦グランサーモンも定番で扱っております。
カウンター席、個室3室、宴会場完備
クラフトビールと琴浦の恵みを様々な会でお楽しみください。