直傳靈氣とは
直傳靈氣(じきでんれいき)は
臼井甕男(1865-1926)~
林忠次郎(1879-1940)~
山口千代子(1921-2003)へ継承された、
海外のレイキの影響を全く受けていない、純粋な日本育ちの靈氣です。
現在日本におけるレイキの主流は99%が西洋レイキです。
しかし靈氣とは 本来日本発のヒーリングです。
靈氣は大正から戦前の日本で民間療法・治療法として確立され広く活用されていました。
現在も当時、林忠次郎先生が行っていた形式を忠実に再現しそのままの形で受け継いでいます。
山口千代子先生は1938年、
林忠次郎先生から靈氣の伝授を受け60数年間靈氣治療を実践してこられました。
家族や隣人のやけど、眼球の傷、のどの負傷、急性肝炎、風邪、頭痛、ケガなどに靈氣を活用し治療を通してその効果を実感しました。
また山口忠夫氏は千代子先生の四男として生まれ、
兄弟の中でも体の弱かった忠夫氏は愛と靈氣を受けて育ち、幼少のころから多くの体験を重ね靈氣の有効性を十分に理解されておられました。
直傳靈氣は、千代子先生が65年以上実践し成果をあげてきた靈氣であり、そこに込められた
臼井先生・林先生の靈氣の精神を現代に再現する、母から子へ愛情とともに伝えられた日本の靈氣です。
直傳靈氣研究会 趣旨
①直傳靈氣(靈氣療法)がいかに効果的であるかを立証、体験をまとめて本を出版する。
②直傳靈氣(靈氣療法)を代替医療の切り札として活用する。
③直傳靈氣(靈氣療法)を医療現場で活用されるため、医師や看護師その他代替医療の現場従事者に直傳靈氣を普及、真の医療改革を目指す。
④家庭に靈氣療法を普及、安易に対症医療や薬に頼らない事で医療産業廃棄物の削減に貢献、地球環境問題に積極的に取り組む。