商工会からのお知らせ
大阪・関西万博「EXPOアリーナMatsuri」奈良県ブースへの出品販売等について
【奈良県商工会連合会からのお知らせです】
万博を契機とした県内への観光誘客、地域経済効果の波及をめざして、
万博会場で開催される催事について、奈良県商工会連合会として
会場内ブースへの出展を受け持つこととなりました。
つきましては、県内の商工会会員様あてに広く奈良県ブースへの出品販売等を募集いたしますので、
別添実施概要書の出店条件をご確認の上、申込ご希望の場合は、
1月8日(水)までに所属商工会あてに申込書をお送りください。
実施概要書(暫定版).pdf (7.31MB)
PDF.pdf (0.82MB)
「いとまん道の駅」に商品の展示をしませんか?

(御所市商工会 販路開拓支援事業)
現在御所市商工会では、2024年11月より
沖縄県糸満市にあるいとまん道の駅(情報館内)にて
奈良県御所市商工会のPRブースを設営しています。
PRブースでは、御所市でつくられている商品(食品・非食品)に
ついて展示・パンフレットの掲示を実施しています。
貴社の商品を沖縄で展示しませんか??
ご興味持たれたら一度商工会にご連絡ください
出展料:無料(出展にかかる経費は実費負担)
詳細は打ち合わせの上、ご説明いたします。
出展については、お申込み頂いてから可否の審査がありますので、ご希望に添えない場合があります。
ご了承ください。
ポイント①
いとまん道の駅は沖縄県内に10個ある道の駅の中で
1番の来場者数があります!
ファーマーズマーケット(JA)水産市場(漁協)・
土産物店・情報館(糸満市観光協会)・イベントスペースを併設
ポイント②
展示するだけで興味をひきます!
他の市町村のアンテナショップは同施設内にないので、沖縄のもの以外の商品が置いてあるPRブースに興味を持っていただけます
ポイント③
さまざまな来場者があります!
地元客(沖縄県内)・観光客(本島各地)・インバウンド等、現地には様々な属性の来場者が訪れるため、PRブースは多くの方の目に触れます。来場者アンケートを設置して消費者の意見を聞いたり、展示商品やパンフレットから自社ECサイトへの誘導で、新規顧客獲得も目指せます
奈良県100年企業顕彰の周知及び推薦について
奈良県からのお知らせです
長きに渡り企業活動を行い、本県経済の振興や発展に貢献した県内の模範となる企業を顕彰することにより、
県内企業の持続的な発展と従業員の勤労意識の高揚、県民の県内企業への理解促進を図り、
本県経済の活性化に繋げるため「奈良県100年企業顕彰」を創設しました
対象企業は所属団体からの推薦が必要です( 推薦については、所属商工会にお問い合わせください)
申請に係る詳細は、下記リンクより奈良県HPをご覧ください
令和6年度「奈良県100年企業顕彰」について/奈良県公式ホームページ
※申請期間が延長されました(~2月14日)