仲間、作業・活動報告2012(PART2)
2012/12/27(木)
「ともの家」年内最後のイベント「感謝のつどい」の様子を紹介します。
仲川さんの「はじめのあいさつ」堂々とやりきってくれました。
「社会福祉法人清水あすなろ福祉会」杉井理事長よりご挨拶の言葉をいただきました。
滝戸施設長のあいさつ。
乾杯の音頭はこの日、誕生日のお二方にお願いしました。
お誕生日おめでとうございます。
今年は保護者の皆さまに協力していただき、今、改めて親から子に伝えたいことをお預かりして、スライドショーで紹介させていただきました。
港かっぽれの和太鼓、ハピネスと続いて、消BOY'Sのステージと今年もおおいに盛り上がりました。
はっぴを着て和太鼓の演奏。
ハピネスの踊りもバッチリきまってました。
消BOY'Sのステージはみんなが楽しみにしています。
今年も「ともの家」を支えて下さった全ての皆さま、本当にありがとうございました。
皆さま、よいお年をお迎え下さい。
写真は「フォトアルバム」にアップしておきます。
------------------------------------------------------------
2012/12/21(金)
ピース(生活介護)のクリスマス会の様子を紹介します。
今日はみんな可愛いエプロンで、ケーキにトッピングしました。
はい、完成~。
今年も「イオン」のまいくまさんが、たーーーくさんのプレゼントを持って遊びに来てくれました。
みんながケーキやジュースを飲んだり食べたりしていると、サプライズでサンタさんが登場。
たくさん写真を撮ったので「フォトアルバム」にアップしておきます。
------------------------------------------------------------
2012/12/11(火)
パン工房とヴィーブルの仲間で、ひと足はやいクリスマス会を開きました。
午前中は仕事をしてから、グループホームSUNに行って自分でおにぎりを作ったり、ロールケーキにデコレーションしたり、チキンやスープとなかなかの豪華なランチとプレゼント付きのゲーム大会に盛り上がりました。
他にも写真を撮ってきました、「フォトアルバム」にアップします。
-------------------------------------------------------------
2012/12/07(金)
第10回を迎えた「みんなの交流会」
「伝えよう・受け取ろう・表わそう みんなのことも 自分のことも」を今年のテーマに清水マリンビル 1階大ホールを会場にみんなで参加してきました。
嵐の「ハピネス」をステージで発表。
消BOY'Sのコンサートには吉川さんがギターで参加!
実行委員のみなさん.
「ともの家」からは一ノ宮さん、ありがとうございました。
「フォトアルバム」にも写真をアップしてあります。
--------------------------------------------------------------
2012/12/05(水)
障害者週間(12月3日~9日)にともない「ともの家」でも、商品を配布することを通して、障害者に対する一層の理解と関心を持って頂きたく、今年は「あすなろの家」さん」と「風の子保育園」さんにお届けしました。
あすなろの家のみなさんと。
こちらは、風の子保育園にて。
風の子保育園のみなさんとパチリ!
-------------------------------------------------------------
2012/12/04(火)
ピース(生活介護)の12月オリジナルカレンダーと誕生日カードを紹介します。
クリスマスツリーの素敵なカレンダーが出来ました。
お誕生日おめでとうございます。
---------------------------------------------------------------
2012/11/09(金)
行ってきました、運動会。
今年もふれあいスポーツレクリエーション大会の開催です。
大会の前の表彰式では、勤続10年で二人が表彰されました。
おめでとうございます。
表彰式が終わり、家族で一枚。
草薙総合運動場 陸上競技場で元気いっぱい力いっぱい頑張ってきました。
みんなで揃えたオレンジ色の新しいTシャツは全参加チームの中で一番目立っていました。
自由参加走でみんなで走ってきました。
たくさん写真を撮ってきました「フォトアルバム」にアップしておきます。
---------------------------------------------------------------
2012/11/02(金)
秋晴れのこの日、SLに乗って川根路を楽しんできました。
SLです。
ワクワクします。
他の写真も「フォトアルバム」にアップしておきます。
---------------------------------------------------------------
2012/10/31(水)
恒例のピース(生活介護)のオリジナルカレンダーを紹介します。
11月らしくどんぐりがいっぱいです。
11月のお誕生日カードも出来ました。
---------------------------------------------------------------
2012/10/02(火)
ピース(生活介護)の10月のオリジナルカレンダーと誕生日カードを紹介します。
10月はハロウィン仕様です。
誕生日おめでとうございます。
---------------------------------------------------------------
2012/09/22(土)
中央支援学校のバザーに出店してきました。
--------------------------------------------------------------
2012/09/05(水)
今日は月に一度(毎月第一水曜日)の全体給食の日です。
その給食のお供にスープを作りました。
普段、製菓作業に参加しない仲間もエプロンをして包丁を持って一生懸命を隠し味に冬瓜とキノコのスープを作りました。
真剣です。
切った長ネギをボールにあけています。
いい笑顔でしょ?
こっちもナイススマイル。
他の写真も「フォトアルバム」にアップしておきます。
--------------------------------------------------------------
2012/09/05(水)
手づくりパン工房TOMO店内に新しい壁面が登場しています。
お月見です。
--------------------------------------------------------------
2012/09/04(火)
ピース(生活介護)オリジナルのカレンダー(9月)を紹介します。
今月は野菜のハンコを押して野菜カレンダーになりました。
-------------------------------------------------------------
2012/08/29(水)
今日はピース(生活介護)の製菓作業の様子を紹介します。
クッキーの生地を鉄板に並べています。
クッキーの生地づくりにも挑戦しています。
-------------------------------------------------------------
2012/08/29(水)
船越堤公園にピース(生活介護)のメンバーでウォーキングに行ってきました。
-------------------------------------------------------------
2012/08/28(火)
イオン8周年祭で販売に行ってきました。
---------------------------------------------------------------
2012/08/24(金)
今日は手づくりパン工房TOMO(就労継続B)の作業の様子を紹介します。
手際よくサンドイッチを仕上げていきます。
どうです?この集中力。
ぞくぞくとパンが焼き上がってきます。
パン工房は午前中は特に大忙しです。
ひと仕事終えた後の、みんなで肩もみタイム。
交替。
わずかな時間ですが、みんなでコミュニケーションも取れるいい時間です。
-------------------------------------------------------------
2012/08/23(木)
高校野球決勝をテレビの前で応援しました。
決勝にふさわしい熱戦でした。
-------------------------------------------------------------