仲間、作業・活動報告2020
コロナ禍での 新しい生活様式で
いろいろなことに 気をつけながら
小さな楽しみを 見つけています。
「カラー特製パンフレット」を作り
行きたい場所へ みんなで選んで
行ってきました。
その時の様子を写真で 紹介します。
《掛川花鳥園》
《オリジナル香水づくり体験》
《いでぼく》
《身延和紙づくり体験》
《三嶋 うなぎ》
《深海水族館》
《三島 楽寿園》
それぞれが、行きたい場所を見つけて
楽しめました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年のともの家の旅行は、職員さんが、思い思いの
場所11ヶ所を、プレゼンして 仲間が行きたい場所を選んで
いく形を取りました。
うなぎを食べにいくグループ、香水を作るグループ、
いでぼくに行くグループ、水族館に行くグループなどなどです。
------------------------------------------------------------------------
ともの家の1F製菓室をリフォームして、
きれいに 生まれ変わりました。
これからも、みんなで協力して 美味しいものを作って
販売していきましょ!!(^_^)
---------------------------------------------------------------------------
6/19(金)
清水区小島にある、「in.the.gate」さんへ
Rさんの同級生でマスターとは以前から仲良くさせてもらっています。
tomoのクッキーも売っています。ありがとう。
新型コロナの影響で6/4(木)再オープン
手作りのシフォンケーキも美味しかったです。
仕事から離れた至福の時間でした。
大人になっても変わらず自然に付き合える関係っていいですね
おいしいコーヒーと非日常を味わいたい方はどうぞ。
優しいマスターが出迎えてくれます。
---------------------------------------------------------------------------------------------
6/18(木)
月に一度講師を招いて「港かっぽれ」の練習
いつもは会館を借りてみっちり練習をしますが、
それが難しい今、場所と目的を少し変えて本日2回目の野外講座。
太陽に照り付けられて、風を感じ、外の開放感を味わう。
草の上を歩く感触。
汗をかくこと、喉が渇き潤す快感
みんなが笑顔になると、こちらも笑顔に。
ついつい気持ちが昂る時間でした。
仲間一人ひとりにお気に入りの選曲があります。
------------------------------------------------------------------------------------
6/1(月)
グループホーム SUNの 2Fの廊下で
ペットボトルボウリングをしてきました。
ピンの近くで ボールを転がす仲間もいれば・・・
仲の良い2人組で、ボールを転がしたり…
コロナで、外出は出来ないけど、
数人のメンバーで、手づくりのボウリングも
しています。
5月13日(水)
コロナの影響でテイクアウトが流行り!私たちも
外食に行けないうっ憤を晴らそうと
テイクアウト昼食。スパゲティ、牛丼、マクドナルドの
3種類から自分が好きなものを
チョイスして食べました。昼食後は鼻歌が出るほど満足な姿が・・・
----------------------------------------------------------------------------------
5月11日(月)談話室の書籍・DVDを整理整頓
コロナの影響で外部研修がことごとく中止
職員の自己啓発の為に、新作を導入し、職員に
呼びかけています。ぜひぜひ活用を!
-----------------------------------------------------------------------------------------------
4月24日(金)
新聞台風
------------------------------------------------------------------------
4月24日(金)uno
職員3人と仲間1人で、贅沢な時間。カードゲーム対戦です。
コロナで外出できないことを逆手に取って、楽しい時間を過ごしています。
特製のカード台。もちろん手づくりです!
----------------------------------------------------------------------
4月20日(月)きんかんちゃん
田町診療所の医院長より譲り受けた「きんかんちゃん」
同法人のあすなろの家で収穫したきんかんを熟成させて、そのエキスを使った、自然のめぐみ。
袋づめから販売まで引き受けることになりました。
パッケージも新たに新発売です! 1袋230円
----------------------------------------------------------------------
4月15日(水)船越公園 ウォーキングへ
レッツ ゴー!
ここは三密とは縁遠い、自然いっぱいの山の中。身体も動かさないとね。
緊張も大事。大股でがんばってます!
-----------------------------------------------------------------------
4月15日(水)ドリフDVD
ともの家の中でも、楽しめるようにと、ドリフのDVDを
借りてきてみんなで観ました。みんなで. 大笑い。
いつ 観ても ドリフは いいな~。
---------------------------------------------------------------------
4月15日(水)
体を使って、いろいろなモノを 順送球。
まさか足湯のバケツが回ってくるとは・・・大笑いの声が響き渡って、心も体もリフレッシュ!
手を伸ばして~次の人へ
身体のばし
こうやって、身体の血液や酸素を 送ってから リラックス。
-----------------------------------------------------------------
4月15日(水)
草薙運動公園で
大の字で チョー気持ちぃ―
このまま昼寝タイム!?
-----------------------------------------------------------------------------------------
4月7日(火)
今年は、コロナウイルスが、心配なため 少人数で、
お花見へ、山原まで行って来ました。
もう、満開で風に乗って、ひらひらと舞っていて、
春を感じて来ました。
「桜と私」
-------------------------------------------------------------------------------------------
4月1日(水)
入社式を行いました.
仲間は今年の春に支援学校を卒業したばかりの
とってもフレッシュな女の子です。
パン工房の2階でクッキー作りをする仲間です。
大先輩からエプロンのプレゼント
みんなで、笑顔を絶やさず、仕事をしていきましょう。
ほか、グループホーム世話人さん、看護師さん、事務員さんと、それぞれ部署に
分かれて仕事をしています。
今年度入社式 集合写真です。
お店に戻って、楽しそうに かっぽれを踊りました
これから、よろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------------