毎日かな?ブログ
始まってます!
とうとう始まってます!
スタジオの工事が!!
まだ4日目ですが見に行く度に様変わりしていっていて、かなりおもしろいです。
昨日は電飾について打ち合わせしていました。
スタジオの雰囲気を決めると言っても過言ではない照明。
それなりにこだわりたいところです。
オシャレになっていたらいいなぁ。
スタジオの壁紙はピンク色です。
絶対可愛い!絶対可愛い!笑
楽しみすぎます!!
最近はインスタにクラス紹介も兼ねて
知らない人にも興味を持ってもらえるよう
バレエとは?社交ダンスとは?と
投稿しております。
ぜひご覧くださいね
あずき
少しずつ宣伝中
タイトル通り。
少しずつですがオープンの宣伝をしていってます。
売布周辺にチラシをポスティングさせていただいたり、お店にチラシを置かせていただいたり。
毎日暑くて、徒歩でポスティングをするのは過酷です、、、
昨日は誠先生の師匠であり古巣の鳥居先生の元へご挨拶に伺いました。
誠先生も私もお話させていただくのが久しぶりで、少し緊張しながら。
でも温かく迎えてくださり、頑張れ!と言っていただきました。
娘を連れていったので、弘忠先生と瑤子先生にも可愛い可愛いと言ってもらえて嬉しかったです。
今日も暑いですが、事務作業頑張ります。
誠先生は、明日、マサタニダンススタジオのパーティです!
生徒さんも出演されるので、気合い入れていきましょう。
あずき
ブログ始めます!
武田あずきです!
9月15日のスタジオオープンに向けて、先生方へ挨拶状を送ったり、生徒さんへの案内やチラシ作りとやることがいっぱいで毎日寝不足気味です。
もうすぐ内装工事が始まります。
床材や壁紙などを決めるのが結構楽しいです。
今日は水曜日なのでスタジオOZで指導でした!
9月11日の発表会に向けてリハーサルも大詰めですが、焦っているのは私だけで子供たちはなーんとも思っていない様子。
でも、そんな子供たちを見ているとこっちは安心させられます。
子育てをしていてわかったことなのですが、子供って実は全部わかっていて、わかった上でいろんなことをやってるんですよねぇ。
小さい子供を指導するうえで、子育ての経験は本当に役に立ちます。
ありがたいことです。
明日は息子の夏休みが終わりスクールが再開するので少しは仕事が捗るかな、、、と期待。