バレエクラス紹介

ニーズに合わせたクラス分けをしています。

生徒の身体のことをいちばんに考え、解剖学や運動生理学、スポーツトレーニング等を取り入れたレッスンをしていきます。

他のスタジオとはひと味違うレッスンを体験してください。

月謝制のクラスは1回体験無料です。(プレクラスは5回

 バレエのマナーを少しずつ覚えていきます。

 バレエの基礎となる動きや用語なども交えて、

 音感やリズム感、身体能力の向上を目指します。

 

キッズクラス 小学校1年生~レベルに合わせて

 基礎の強化、プレクラスでの動きの応用をしていきます。

 年齢やレベル、身体の成長に合わせてポワントレッスンも開始します(要相談)

 

ジュニアBクラス 小学校高学年~

 少しずつ複雑な動きを練習し、技術や音楽性を向上させます。

 センターレッスンでのポワントワークも始めます。

 まだまだ発達の真っ最中の身体に負担の無いようなレッスンをし、

 また、自分の身体についても学んでいきます。

 

ジュニアA 中学生~

 更なる技術向上、基礎の大切さ、難しいポワントワークなど広く学びます。

 「踊る」ということを意識し、舞台での踊りを学んでいきます。

 特に身体のことや心のこと、思春期ならではのケガや将来のことを考えます。

 希望者はコンクールへの参加もできます(要相談)

 

コンテンポラリークラス

 コンテンポラリーダンスのクラスです。

 最近ではバレエをする人にとってコンテンポラリーは

 避けて通れないものとなっています。

 ダンスで表現する楽しさを学んでいきます。

 

大人初心者クラス

 初めてバレエを習う方、長い間バレエをしていない方、気軽に始めたい方、

 運動不足解消やダイエットなど様々な大人の方のクラス。

 無理なくゆっくりレッスンしますが、時々難しいこともします!

 バレエ大好きな方々に楽しんでいただくクラスです。

 もちろん希望があれば舞台やコンクールにも参加できます。

 

ママバレエクラス(都度払いorチケット)

 0歳から幼稚園入学前までのお子様をお持ちのママを対象にしたクラスです。

 お子様を連れてレッスンしていただけます。

 お子様が泣いても走っても誰も気にしません!おもちゃも用意しています!

 都度払いなので都合がつくときに気軽にレッスンしましょう!

 もちろんパパも大歓迎です!!

 https://r.goope.jp/alacartedance/diary/38780

 ↑ママバレエについて書いてます!

 

ストレッチクラス(都度払いorチケット)

 1日のはじめに固くなった身体をほぐし、リフレッシュするクラスです。

 バレエをされない方も大歓迎です。ほかのレッスンの前にもオススメ。