雲の上の町ゆすはら 梼原町商工会/高知県

四国カルストの麓、坂本龍馬脱藩の地「梼原(ゆすはら)」
🌺南国土佐にありながら、冬は一面銀世界となります⛄
 0889-65-0489
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2024 / 01 / 20  16:30

サイバーインシデント演習in高知のご案内

四国経済産業局より下記の通りご案内がありましたのでお知らせいたします。

締め切りまで期限が短くなっておりますが、ご検討ください。

~~

この度、企業の脆弱性を狙ったサイバー攻撃による被害拡大を最小限にとどめるための演習として、

「サイバーインシデント演習in高知」が1月30日(火)に高知商工会館にて開催されます。

詳細は下記及び別添資料をご確認頂きたく存じますが、県内単会にも本演習について

ご周知いただけますと幸いでございます。

 

なお、直前のご案内で大変恐縮ではありますが、申込期日が1月23日(火)と差し迫っておりますので、

参加を希望される場合はお早めに下記フォームよりお申し込み頂きますようお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆「サイバーインシデント演習 in 高知」を開催

 ≪サイバー攻撃からビジネスを守るぜよ!自分ごとで考えるセキュリティ対策≫

 https://www.soumu.go.jp/soutsu/shikoku/press/20231215.html

 【お申込み期限:1月23日(火)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本演習では、昨今話題となっているインシデント事例などを紹介しながらインシデン

ト対応の流れを解説するほか、

参加の皆様には机上演習として疑似的なインシデント発生から対応の検討、評価まで

のサイクルをご体験いただけます。

 

【開催日時】

  令和6年1月30日(火) 14時00分から17時00分まで

【開催場所】(現地開催のみ)

  高知商工会館 光の間(高知県高知市本町1丁目6-24)

【内容】(詳細は添付のチラシご参照ください)

  講師:株式会社川口設計 代表取締役 川口 洋 氏

  <第1部> サイバーセキュリティ講演

   「サイバー攻撃の情勢及び対応策について」

    概要:昨今話題となっているインシデント事例などを紹介しながら、

       サイバー攻撃による被害拡大を最小限にとどめるインシデント対応の

       流れを解説します。

  <第2部> サイバーセキュリティ演習

   「セキュリティ事件・事故発生時の効果的な対応について」

    概要:第1部の内容を踏まえ、参加者によるグループワークを実施します。

       机上演習として疑似的なインシデント発生から対応の検討、評価までの

       サイクルを、参加者が互いにディスカッション・意思決定しながら

       体験していただきます。

【対象者・定員】

     対象者:中小企業/団体等の経営層、セキュリティ責任者及び情報システム運用担当者の方等

  定員:40名(先着順)(参加費無料)

【主催等】

  主催:四国総合通信局

  後援:四国サイバーセキュリティネットワーク

【申込方法】

  参加を希望される方は、以下の申込みフォームからお申し込みください。

  ※後日、本イベント事務局(一般社団法人関西情報センター(KIIS))より、

   イベント参加に関するご案内等をメールにてお送りします。

  https://www.kiis.or.jp/form/?id=134

【申込期限】

  令和6年1月23日(火)23時59分まで

****************************************************************************************

【お問い合わせ先】

 四国総合通信局サイバーセキュリティ室(電気通信事業課内)

  担当:樋本、岡田

  TEL:089-936-5044

  電子メール:shikoku-renkei@soumu.go.jp

 

 

こちらも、ご確認ください → pdf 【ご案内】「サイバーインシデント演習 in 高知」チラシ.pdf (2.44MB)

2024 / 01 / 15  16:17

海外展開支援&経済安全保障セミナーの開催につ いて

標記の件につきまして、四国財務局理財部理財課より下記の通りご案内がありました。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

四国財務局理財課では、2/21(水)に海外展開支援&経済安全保障セミナー(対面・オンライン併用)を開催します。

海外展開支援については、日本政策金融公庫から同公庫の支援策等についてご説明いただきます。

経済安全保障については、内閣府政策統括官(経済安全保障担当)、公安調査庁四国公安調査局、
経済産業省大臣官房経済安全保障室及び財務省国際局調査課投資企画審査室から経済安全保障全般の
お話や外為法に基づく対内直接投資審査制度等についてご説明いただきます。

経済安全保障等にご関心のある方はぜひご参加ください。

 

セミナーの概要については、別添リーフレットや以下の当局ホームページ(セミナーのURL)をご覧ください。

ご参加いただける場合は、2月16日(金)までに以下の当局ホームページ(申込フォームのURL)からお申込みください。

 

セミナーのURL

https://lfb.mof.go.jp/shikoku/disclosure/pagesk_cnt_20231220001.html

 

申込フォームのURL

https://lfb.mof.go.jp/shikoku/disclosure/pagesk_cnt_20231219001.html

 

---------------------------------------------------------------------------------------------------

※詳細につきましては、別添資料を参照下さい。

 

<問い合わせ先>

・連絡先:四国財務局理財部理財課
 〒760-8550 高松市サンポート3-33 高松サンポート合同庁舎南館7階
 電話:087-811-7780(内線 333)担当:吉田
 メールアドレス:rizai@sk.lfb-mof.go.jp

 

こちらも、ご確認ください → pdf リーフレット.pdf (0.19MB)

2024 / 01 / 11  16:13

与信管理(Webセミナー)のご案内

標記の件について全国連より下記の通りご案内がありましたのでお知らせいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

平素より本会事業運営に格別のご厚意を賜り厚く御礼申し上げます。

標記について、ビジネス総合保険制度において「商取引ユニット」を提供している
損害保険ジャパン㈱の協力のもと倒産阻止にむけた与信管理のセミナーを以下のとおり実施することといたしました。

つきましては、会員事業者様へ、本セミナーの周知をお願いいたします。
登録制のWebセミナー形式ですので、大変お手数をおかけいたしますが、事前登録をお願い申し上げます。

1.日  程 : 令和6年2月14日(水)15:00~16:30


2.事前登録 : URL: https://forms.gle/Dhqus9agz6BC1mz36

または別添チラシの二次元コードよりお申込みください。


3.問合わせ : 損害保険ジャパン株式会社

セミナー事務局 担当:金納・上田

(メールアドレス:10_sjpmd-seminar@sompo-japan.co.jp)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
詳細については別添チラシをご確認ください。

こちらもご確認ください → pdf 与信管理の重要性セミナー案内チラシ.pdf (1.08MB)

2024 / 01 / 10  16:07

「フードテック普及啓発セミナー」開催のお知らせ【四国経済産業局】

表題の件につきまして、四国経済産業局よりご案内が下記の通りありました。ご検討ください。

-----------------------------------------------------------------------

「フードテック普及啓発セミナー」を開催します

https://www.shikoku.meti.go.jp/01_releases/2023/12/20231225a/20231225a.html

 

将来的な世界の人口増加に伴う食市場の拡大、SDGs・環境への関心や食の安全性へのニーズの高まり、

深刻化する人材不足への対策の観点から、先端技術の発展を背景に、「フードテック」を活用した新たな
ビジネスの創出に関心が高まってきております。

この度、フードテックを通じて地域産業の活性化や社会課題解決に取り組んでいる方を講師としてお招き
し、四国でのフードテック分野における多様なビジネスモデルの創出に向けたセミナーを開催いたします。

 

【日時】

令和6年2月1日(木曜日) 13時00から15時35分 ※12時15分開場

【会場】

高松サンポート合同庁舎 北館 低層棟2階 アイホール(香川県高松市サンポート3番33号)

【形式】

現地・オンライン(Microsoft Teams)同時開催 ※参加費無料。事前申込制、先着順(会場定員50名)

【申込締切】

令和6年1月24日(水曜日)※定員超過の場合は事務局で調整させていただきます

【申込方法】

セミナーについては参加申込書にご記入のうえ、foodtech@sustainable.go.jp宛でE-MAILにてお申し込み願います。

【プログラム次第】

<開会挨拶>

13時00分

経済産業省 四国経済産業局 地域経済部 製造産業・情報政策課 参事官  菅原 卓也

<施策紹介1>

13時05分「農林水産省におけるフードテック推進の取組」

農林水産省 大臣官房 新事業・食品産業部 新事業・国際グループ  河合 美旺 氏

<施策紹介2>

13時35分「経済産業省におけるフードテックの取組と支援施策紹介」

関東経済産業局 地域経済部 次世代産業課 係長  川崎 聡也

四国経済産業局 地域経済部 製造産業・情報政策課 係長  瀧本 愛実

<特別講演(知財専門家)>

13時50分「フードテック分野の『使える』知財の取得と活用」

えつき国際特許事務所 代表弁理士  山本 洋三 氏

 

(休憩10分)

<取組事例紹介>

14時30分「未利用資源が繋ぐ地域循環ビジネスの輪」

合同会社liveR マーケティングマネージャー 木村 信博 氏

14時50分「身近な健康食品から生まれるフードロス削減技術」

株式会社PlastiFarm 研究所長 白米 優一 氏

15時10分「循環型タンパク質としてのコオロギの可能性について」

株式会社グリラス 代表取締役CEO 渡邉 崇人 氏

<閉会挨拶>

15時30分(一財)四国産業・技術振興センター 理事長 池澤 寛 

                           

----------------------------------------------------------------------------

問い合わせ先(事業受託先):一般財団法人四国産業・技術振興センター

産業振興部 三原、池田 TEL 087-851-7082 / E-MAIL step@tri-step.or.jp

担当:四国経済産業局 地域経済部 産業技術室(菅原、瀧本)TEL 087-811-8520

【主催】経済産業省 四国経済産業局/【協力】四国地域産業技術連携推進会議、四国地域イノベーション創出協議会

【後援】四国健康支援食品普及促進協議会/【受託先】一般財団法人四国産業・技術振興センター

----------------------------------------------------------------------------

 

こちらも、ご確認ください → pdf フードテック普及啓発セミナー案内・参加申込書.pdf (0.37MB)

2024 / 01 / 05  16:23

「地域連携セミナー2023」第5回の開催案内

標記の件につきまして、高知工科大学 研究連携部より下記のようにご案内がありました。
  ---------------------------------------------------------------------------------------------

地域連携セミナー2023

第5回「市民科学による地域文化資源継承の実践と方法」

        (会場・WEB)開催(参加費無料)-高知工科大学  
 

1月24日(水)、本学 地域連携機構主催の「地域連携セミナー2023」を、永国寺キャンパス 地域連携棟とオンラインのハイブリッド形式で開催いたします。

本年度第5回目は、株式会社高知新聞社の楠瀬 慶太氏をお迎えし、本学 地域連携機構の高木 方隆教授と共同で取り組む「市民科学による地域文化資源継承の実践と方法」をテーマに対談いたします。

講師の楠瀬氏は、学生時代から物部川流域における屋号や字名を調べ、その時代の村の景観や集落の暮らしなどを復元する試みを実施、現在もボランティアとして、様々な地域の各種歴史情報を保存する取り組みを行っています。 

セミナーでは、「地域文化資源」に関する興味深い調査結果や、高木教授が取り組む里山工学との連携のメリット、今後の展開などについて紹介いたします。

 

 日  時 2024年1月24日(水)15:30~17:00

 

 会  場 高知工科大学 永国寺キャンパス 地域連携棟4階 多目的ホール

                (高知市永国寺町2番22号)

   https://www.kochi-tech.ac.jp/about/campus/introduce/eikokuji-map.html

  ※地域連携棟前の駐車場使用可(台数に制限がありますので、可能な限り公共交通をご利用ください)

 

    講  師 株式会社高知新聞社 編集局 学芸部 記者 楠瀬 慶太氏

      高知工科大学 システム工学群/地域連携機構 国土情報処理工学研究室 高木 方隆教授

 

    参加方法 
  会場で参加される方は、電話(0887-57-2743)または申込フォームに必要事項を入力のうえ
  ご参加ください

               https://docs.google.com/forms/d/1JDwnsDTdgTOITvVVHYLOq2GmBRB0PGfC93EvTBSfw98/edit

              オンラインで参加される方は、申込不要です。地域連携機構YouTubeからご参加ください。

               https://www.youtube.com/channel/UC-i5lVlDaEjQdkiij9k8AHQ

 

    問合せ先 高知工科大学 研究連携部 社会連携課

              TEL:0887-57-2743


  ---------------------------------------------------------------------------------------------

   ご不明点などございましたら、上記問合せ先までご連絡ください。

 

 

こちらも、ご確認ください → pdf 第5回地域連携セミナーチラシ.pdf (0.34MB)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2024.03.29 Friday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる