おしらせ

2020-11-12 19:56:00

ペットの肌も乾燥する!

11月に入ると風も冷たく、だんだん肌寒くなってくると暖房器具が大活躍な時期ですね。

 

人もペット達もなかなかストーブやこたつ等から離れられないのではないでしょうか?(・´з`・)

 

冬は乾燥する時期ですが、暖房器具のそばにいると、思った以上にペット達のお肌も乾燥しているかもしれません!

 

 

乾燥から起こる、肌トラブルの症状ですと、

 

痒み

 

臭い

 

フケ

 

赤み

 

〇毛がパサパサする

 

等があげられます。

 

人もそうですが、お肌の水分量を保つには湿度が下がらないよう加湿器をつけたり、

しっかり保湿してあげることが大切だと思います。

 

 

当店でも保湿効果が高いエステをご用意しておりました。

 

 

☆ミネラルマッドマスク

 

 ミネラルマッドマスク 写真.jpg

 

 

イスラエルの死海の泥を使用しており、

 

27種の天然ミネラル3種のボタニカルオイル(アルガンオイル・アボカドオイル・

マシシードオイル)を配合しているスペシャル美容パックです。

 

 

 C1E1D7DC-7E4C-4015-B7C6-3147F716B7CD.jpg

 

 

♠アルガンオイル・・・血行促進、保湿、エイジングケア

 

♦アボカドオイル・・・保湿、UVケア、抗炎症、抗酸化力

 

♣ヒマシシードオイル・・・保湿、浸透力、エイジングケア

 

 

ほんのり香るフルーティなハーブの香りが、仕上がり後も持続します。

 

 

 

 

☆モイストジェル

 

 

 

 120220_zoicnm_06.jpg

 

 

 

天然由来成分の保湿成分が皮膚に潤いを与え、乾燥から肌を守ります。

 

♠ラベンダーエキス・・・殺菌作用、炎症抑制、抗菌効果

 

♦カイソウエキス・・・保湿効果、肌の引き締め

 

♣マロニエエキス・・・消炎作用、収れん作用(毛穴、肌を引き締め)、血行促進

 

♥カミツレエキス・・・抗炎症作用、抗菌作用

 

♠セイヨウシロヤナギエキス・・・炎症抑制

 

♦緑茶エキス・・・抗炎症作用、殺菌作用、消臭効果

 

 

 ラベンダーオイルが優しく香ります。

 

 

 

☆皮膚クリーン 肉球ケア(体にも使えます)

 

皮膚・被毛の洗浄と保湿を同時に行えます。

 

295_hifuclean_200ml_00.jpg

 

♠βグルカン・・・キノコなどに多く含まれている成分。

         免疫力を高め、ウイルスや細菌に対する抵抗力を高める。

 

♦アシタバエキス・・・保湿、細胞活性作用、血行促進

 

♣キュウリエキス・・・高い保湿効果、消炎効果、収れん効果(毛穴引き締め)

 

 

体だけではなく、肉球も乾燥していることもあります。

 

カサカサした肉球だと、フローリング等で上手くブレーキがかからず、滑って転倒する恐れがあります。

肉球もしっかりケアしてあげましょう。

 

無香料なのでワンちゃん・猫ちゃんも気になりませんね♪

 

 

しっかり保湿を行い、肌トラブルからペットを守ってあげましょう!

 

 

 

 

 

 

2020-11-05 13:18:00

お陰様で四周年!!本当にありがとうございます(*^-^*)

本当に沢山の方からご愛顧頂いて

今年の11月で4周年を迎えることが出来ました(*^-^*)

 

事業を始めるころに他の経営している先輩方から

アドバイスを頂いた時には、

『まずは3年続けことが難しいから、まずはそれを目指しなさい』と

助言を頂戴いたしました。

 

当時は一人でやっていたトリミングも

今では、素敵なスタッフが4名も入ってくれて

本当に沢山のお客様と繋がりを持つことが出来ました。

 

こうして無事4周年を迎えることが出来たのも

 

当店をご利用くださる皆様と、

 

素敵なスタッフ一同、

 

支えてくれた家族・友人・看板犬のお陰です!

 

この場で改めて、感謝を述べたいと思います。

「本当に皆さんありがとうございます!」

 

これからも皆さんに喜んでいただけるように

『幸せなペットライフのサポート』を理念にして

より良いサービスの提供を心がけていこうと思います!

 

これからも皆さんのご愛顧宜しくお願い致します(*^-^*)

 

11月吉日 代表 鳥澤 和之

お陰様で四周年!!本当にありがとうございます(*^-^*)

2020-09-13 16:46:00

ペットの適正な食事量はご存知ですか?

ペットのダイエットには大きく分けて

①ペットの運動量を増やす

②ペットの食事カロリーを制限する

の二通りがあります。

最近はペットと一緒の遠出も難しく

運動量が減ってしまったという方もいると思います。

今回はそうした方々のために、ペットに必要な摂取カロリーに

ついて説明をしていきたいと思います。

 

【ペットの摂取カロリーの計算式】

 

(体重×30+70)×指数=一日の摂取カロリー

 

として計算できるそうです。

この指数とは

 

『子犬(生後12か月以内)』

●生後4か月以内=3.0 / ●生後5~12カ月=2.0

 

『成犬(1~7歳)』

●避妊、去勢済み=1.6 / ●避妊、去勢なし=1.8

 

『シニア(7歳以上)』

●避妊、去勢済み=1.2 / ●避妊、去勢なし=1.4

 

として計算すると一日に必要な摂取カロリーの目安が

できるそうです。

 

例えば、7歳で去勢済みの6kgの犬の場合

(6kg×30+70)×1.2(指数)300㎉(一日に必要な摂取カロリー)

となります。

 

これはあくまで目安なので、生活環境や体質によって

多少の前後はあるかもしれませんが、

一日に必要な摂取カロリーが分かると

ご飯の与えすぎを防げるかもしれませんね(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

【看板犬ミルクさん】

 

 ミルかぼちゃ.jpg

 

 

ハロウィンの飾りと一緒に撮影してみました。

 

丸い頭にフィットしたカボチャの被り物が良く似合っていますね(';')

 

 

9月の後半からハロウィンの飾りをプレゼント予定しておりましたのでお楽しみに♪

 

皆様のご来店を、看板犬ミルクと共に心よりお待ちしております(*^-^*)

 

 

 

2020-07-24 17:18:00

ダイエットフードのご紹介!

ここでは当店で取り扱っているダイエットフードを2つご紹介いたします。

 

 

『アーテミス』 フレッシュミックス ウェイトマネージメント アダルトドッグ

 

 

アーテミス ウェイト.jpg.png

 

 

アーテミスの一番の特徴は、素材の新鮮さになります。

様々な素材で作られているフードになりますが、

そのどれもが、冷蔵庫の中にある食品と

同等の品質でできているとされています。

 

トウモロコシ・小麦・大豆を使用しておらず、防腐剤・人口着色料も入っていません。

アレルギー対策にもなると思います。

又、乳酸菌が含まれているので腸内環境を整える効果もあります。

 

今回ご紹介しているのは、アーテミスの中でも

カロリーが低いダイエット用のフードになっていますので、

肥満気味でダイエットに苦労されている飼い主さんに

特におススメとなっています。

 

 

主なタンパク質

ドライチキン、フレッシュチキン、フレッシュターキー、ドライサーモン、フレッシュサーモン、フレッシュダック

 

 

野菜と果物

ポテト、人参、リンゴ、トマト、エンドウ豆、ブルーベリー、ほうれん草、クランベリー

 

 

オメガ3&オメガ6

オメガ3&オメガ6をバランスよく配合しています。

どちらも必須脂肪酸で、どちらかがバランスを崩すと体の健康バランスも崩れてしまう恐れがあります。

 

 

アーテミスについて、詳細はこちら

👉https://kmt-dogfood.com/item/artemis/

 

 

 

 

 

 

『フィッシュ4ドッグ』

 

 

 

  フィッシュ4.png   

 

 

お魚由来の無添加ドッグフード!

 

主なたんぱく質として新鮮なサーモンのみを使用している、

シングルプロテインにて作られているので、アレルギーにも配慮されています。

アスタキサンチンが豊富で、抗酸化作用により体内の細胞膜の酸化=【細胞の老化】を予防する効果が期待できます。

 

また、低GI(血糖値が上がりにくい)フードになるので、

肥満気味な子や、血糖値が心配な子にも与えることが出来ます。

高齢犬の食生活改善としてもお役に立てると思いますので、

是非一度お試しください!!

 

 

主なタンパク質

サーモン(採れたて新鮮な養殖サーモン使用)

 

 

野菜

ポテト、エンドウ豆

 

 

その他の原材料

サーモンオイル、サンフラワーオイル、※ビール酵母

 

※ビール酵母にはアルコールは含まれておらず、栄養成分だけが残っています。

10種類のビタミン、必須ミネラル、アミノ酸、食物繊維など不足しがちな栄養を補えることができます!

 

 

 フィッシュ4ドッグの詳細はこちら

👉http://addiction-japan.com/

 

 

いつまでも健康で長生きしてもらえる様に、体重管理をしっかりと行っていきましょう!

 

 

2020-07-19 16:02:00

愛犬のダイエット

梅雨らしい7月でしたね☔

そうなるとワンちゃんのお散歩が難しく、なかなか運動ができなかった…

運動不足になり、体重が増えてきた!なんてことになっていませんか??

体重が増えると身体・関節に負担がでたり、身体が重いと歩くのが億劫になり散歩に行くのも嫌になる…

そうなるとまた体重が増える…と負の連鎖ですよね!

ここではダイエットに関する案をご紹介いたします。

 

 

 

 

〇そもそもなぜ太るのか?

 

運動不足もありますが、食事の与えすぎやカロリーの取りすぎが原因でもあります。

 

 

 

・人の食べ物を与えていませんか?

 

・おやつを多くあげていませんか?

 

・カロリーは取り過ぎていませんか?

 

・フードの量は適正ですか?

フードの袋に適正量が記載されていますので、しっかり把握しましょう。

 

 

 

 

ついつい可愛いからとおやつをあげたくなったり、食べたそうだから人の食べ物をあげてしまう…

一口だから大丈夫!でも、ワンちゃんにとってはその一口が大きかったりします。

大事なワンちゃんのことを思うなら、ここは気を強く持ってあげない様にしましょう!

いつまでも健康で長生きしてほしいですよね♪

 

 

☆注意☆

 

・フードの適正量ですが、今増えてしまっている体重でフード量を見ても体重はいつまでも減りませんので目標体重で見るようにしましょう。

 

・フードの量を急激に減らすと、ストレス原因になる場合があります。

健康を損ねたり、空腹で無駄吠えや要求癖につながることも…。

 

 

 

 

〇ダイエット方法として

 

・人の食べ物をあげない(カロリーや塩分・糖分が多いです)

・ダイエットフードに変えて、カロリーが低いものにする

・おやつをあげるならカロリーが低いもの!

・量を減らして、回数を多くあげる

(一度に量をあげるよりも、回数多くもらえる方がワンちゃんも喜びます!)

 

・フードのかさまし

 

 

 

カロリーを低く抑えるおやつなら

 

ゆでたキャベツ、にんじん、ゆでたささみ

鹿肉、馬肉、牛肉、魚肉がおススメです。

 

 

フードのかさまし

 

ゆでたキャベツやにんじん、ゆでたささみ、犬用の乾燥野菜をお湯でふやかしてフードに混ぜるのもいいかと思います。

犬用おからもおススメですよ!

 

 

犬用おからをあげるメリット

 

・食物繊維が豊富

・便通が良くなる

・腸内環境を整えるので、ダイエットに期待☆

 

 

デメリット

 

一度に大量にあげると消化不良や下痢になることもあります。

最初は少量から始めてみましょう。

大豆アレルギーがある場合は要注意です!

下痢、嘔吐、肌を痒がる、目の充血、身体の赤み…

症状がでた場合は与えるのをやめ、様子を見ましょう。

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

 

又、当店にはダイエット向きのフードがございます。

2つご紹介させていただきます。

 

 詳細はこちら!!→ https://r.goope.jp/petsalon-hug/info/3412824

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...