パーソナルカラー&骨格診断
札幌エムズスタイル

パーソナルカラー診断、骨格診断、パーソナルデザイン分析で、似合うファッションの軸をご提案させていただきます。「本当に似合うものを知りたい」「無駄買いはしたくない」「イメージチェンジしたい」皆さん、一緒にファッションを楽しみましょう♡
 080-6387-7542
お問い合わせ

info

2024 / 08 / 31  12:03

【骨格診断】 太り方の特徴とダイエットのコツ -ウェーブタイプ編-

似合う外見要素がわかる骨格診断。

 

実は、それだけではなく

 

タイプごとに太り方の特徴と

 

ダイエットのコツがあるのです。

 

 

骨格タイプは

 

ストレート・ウェーブ・ナチュラルの3種類。

 

まだご自身のタイプが分からない方は

 

こちらの自己診断をご覧ください。

 

 

 

今日はウェーブタイプの

 

太り方の特徴と

 

ダイエットのコツについて

 

ご紹介します。

 

 

 

○●--------------太り方の特徴--------------●○

 

下半身が太りやすい

「洋梨型」です。

 

太ると下半身からお肉が目立ってきて、

下腹やお尻の下側の部位、

ひざ下が太くなり、

多少太ったとしても

上半身にはあまりお肉がつかず、

くびれも残るので

太ったことに気づかれにくいタイプでしょう。

 

柔らかい質感の肌なので、

太ると「振り袖肉」と呼ばれる

二の腕の下側部分に

たるみや揺れが出ることもあります。

 

 

○●--------------ダイエットのコツ--------------●○

 

下半身に重心があるウェーブタイプの人は、

ヒップアップトレーニングを

取り入れるとお尻の位置が上がり、

脚が長く見えて

全体のバランスが良くなります。

 

痩せすぎると胸元が寂しい印象に

なってしまうこともあるので、

減量する場合は、

胸筋など胸まわりの筋肉を

鍛えるトレーニングも

同時に行うのがおすすめです。

 

ウェーブタイプは筋肉がつきにくく、

体も冷えやすい傾向にあります。

 

トレーニングと合わせて、

入浴などで体を温めるといいでしょう。

 

 

 

体重が気になる!!

 

けど、ダイエットがなかなか出来ない!!

 

という方は

 

骨格タイプに合わせた服を着るだけで

 

見た目-3kgになります。

 

 

 

診断のご予約・診断後のご相談は

 

お気軽にご予約/お問合せください。

 

 

2025.06.15 Sunday