経営支援
商工会では、経営に関するお悩みを解決するために、様々な分野の専門家を直接事業所へ派遣する事業を行っています。
商工会の専門家派遣、3つのポイント!
①費用は原則無料
②その道のエキスパートから直接アドバイスを受けれます(秘密厳守)
③社労士、税理士、コンサルタント・・・あらゆる分野のエキスパートを登録しています
このほか、新潟県商工会連合会の嘱託弁護士による無料法律相談もご利用できます。
税務講習会や資金繰りセミナーなど各種講習会やセミナーを無料で随時開催しています。
連携機関のセミナーもご紹介できるので自身のお悩みに合わせてチョイスできます。
経営支援を利用して補助金申請など積極的な販路開拓をしている事業所さんも数多くあります。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
金融や信用用保障に関する相談・斡旋を行っております。
特に日本政策金融公庫が無担保・無保証・低利で融資する「マル経融資制度」は多くの事業所の方々にご利用いただいております。
マル経融資とは、商工会の推薦により日本政策金融公庫から受け取ることができる融資制度です。
・利率:特別利率が適用されます
・返済期間:運転資金 最長7年、設備資金 最長10年
・無担保・無保証(代表者や保証協会の保証も不要です)
ご利用できる方は、常時使用する従業員数要件や商工会の経営指導を原則6カ月以上受けているなどの要件を満たしている方です。
借入をご希望される方は商工会までご相談下さい
< 日本政策金融公庫>
下記取扱金融機関窓口にご相談下さい
新潟縣信用組合弥彦支店、第四北越銀行吉田支店、第四北越銀行吉田中央支店、協栄信用組合吉田支店、三条信用金庫吉田支店、巻信用組合岩室支店、大光銀行吉田支店
弥彦村
http://www.vill.yahiko.niigata.jp/life/industry/commerce_industry/
下記取扱金融機関窓口にご相談下さい
新潟縣信用組合弥彦支店、第四北越銀行吉田支店、第四北越銀行吉田中央支店、協栄信用組合吉田支店、巻信用組合岩室支店、大光銀行吉田支店、三条信用金庫吉田支店
弥彦村
http://www.vill.yahiko.niigata.jp/life/industry/commerce_industry/
商工会では、帳簿のつけ方から決算・確定申告の仕方までアドバイスをおこなっています。
商工会記帳支援2つのポイント!
①記帳代行で日々の帳簿付けをお手伝いします
クラウド会計ソフトを用いた記帳代行で、複式簿記に対応した元帳の作成などをスピーディに処理します。
継続した支援を受けることで補助金申請や融資の申込もスムーズに。
その他、損益分岐点分析といった分析データをご希望に合わせてお渡しいたしますので、経営に幅広くお役立ていただけます。
②税理士へ無料相談が可能
決算・申告時には無料で税理士へ相談ができます。(予約制)
労働保険・社会保険・退職金・求人支援、就業規則の整備など労務に関する相談も承っております。
特に労働保険の事務処理に困っている方は商工会が運営指導している労働保険事務組合への事務委託がおすすめです。
事務処理が軽くなり、労災保険に加入ができない事業主や家族従事者も特別に加入することができます。
商工会貯蓄共済は現在47全都道府県で実施している国が認可した正規事業です。
月額1口2,000円で安心・充実保障
貯蓄・生命保障・融資 3つの機能
病気、ケガによる入院、手術の保障に医療補償特約を付けることができます
掛け金の大部分は、貯蓄に回り、知らず知らずのうちにまとまった資金となります。
・加入対象
商工会員及び、家族、従業員で6~70歳までの健康な方
・掛金
月額1口2,000円(1人あたり10口まで)
・掛金期間
5年又は10年(加入タイプによる)
・保障(生命保障)
1口当たり25万~100万円(加入年齢による)
※医療保障特約を付けることも可能です
・融資制度
6ヶ月以上掛金を掛けると低利な融資斡旋が受けられます。
その他の特典として人間ドック割引制度、旅行割引制度などがございます。
生命の補償、ケガの補償、病気の補償、がんの補償は福祉共済にお任せ!
商工会、都道府県商工会連合会、全国商工会連合会が一体となって運営しており全国14万人以上の方からご利用いただいております。
・加入対象
商工会会員とその家族、従業員とその家族、商工会・連合会の役職員とその家族。
・手続き
加入から共済金請求まで手続きは商工会の窓口で行なえます。
掛金が全額所得控除可能!事業資金の借入れもできる、おトクで安心な小規模企業の経営者のための「退職金制度」です。
小規模共済2つのポイント!
①掛金設定が自由
月額1,000円から7万円までの範囲内(500円単位)で選択でき、途中で増額または減額することができます。
②税制メリット
掛金は全額を小規模企業共済等掛金控除として、課税対象となる所得から控除できます。(1年以内の前納掛金も同様)
※掛金は事業上の損金または必要経費には算入できません。
中退共制度は、昭和34年に中小企業退職金共済法に基づき設けられた中小企業のための国の退職金制度です。
安心・確実・有利で、しかも管理が簡単な退職金制度が手軽に作れます。
中退共3つのポイント!
①月額掛金は従業員ごとに16種類から選択可能
②国からの助成があります(新規加入助成など)
③掛金は法人企業の場合は損金、個人事業主の場合は必要経費として全額非課税
取引先が突然、倒産・・・!
そんな「もしも」に備える安心のセーフティネット。
経営セーフティ共済4つのポイント!
①無担保・無保証人で掛金の最高10倍(上限8,000万円)まで借入れできます
②取引先の事業者が倒産し、売掛金などの回収が困難になったときは、その事業者との取引の確認が済み次第、すぐに借り入れることができます
③掛金は損金または必要経費に算入できます
④共済契約を解約された場合は、解約手当金を受け取れます