活動例

造形の活動

形のテーマは「四角」

活動は「造形」になります。

絵本の後は、立方体積み木パズルに挑戦して

E86D935F-8231-4B7E-8253-4AC98CF177B2-5493-0000039590E9A8E3.jpeg

大きい四角柱を3本の紐で分割し着彩したオブジェを作りました

よいしょ - 4.png

生み出した形がそれぞれ違い、作り出し色も塗り方も模様も違い

よいしょ - 5.png

どのクラスも面白い作品となりました!

よいしょ - 7.png

 

元は同じ箱なのに、こんなにも表現が違うとは✨

制作中もですが、出来上がった作品でトンネルを作ったり、中に入れるスペースにしたり遊ぶと子どもの目がキラキラ✨

よいしょ - 6.png

作った作品で遊ぶのも楽しい創造活動ですよね♪

 

本牧プレイルームでは子ども達と、じっくり向き合い

子どもが本来もつ遊ぶ力、感じ考える力を育みます♪

積み木の活動

形のテーマは『円柱』

今回の活動は【積み木】です。

 

円柱は、円を底面にすると立つ、側面に向けると転がるという性質をもっています。

今週は穴の開いた積み木

「くむくむ」でたくさん遊びました♪

 

円柱の【転がる】という特性を活かして

くむくむの車作り!

IMG_2861.jpeg

 

沢山の素敵な車が生まれました♪

IMG_2879.jpegIMG_2878.jpegIMG_2875.jpegIMG_2877.jpeg

 

坂道をたくさん走らせて

IMG_2849.jpeg

 

より遠くまでいく車

倒れない車

動きが面白い車

形を変えてみたり、試行錯誤して何度も坂道を走らせ自分で決めたテーマに挑戦をしていました。

 

橋も作り橋の下を積み木を走らせ、大盛り上がりの活動となりました♪

IMG_2907.jpeg

お料理の活動

形のテーマは「四角柱」

活動は、「料理」です!

アトリエ活動の中でも大人気のお料理活動♪ 

8199CB2C-5A39-4BA4-B52A-526EE6D0A601.png

りんごとさつまいものポットパイを作りました♪

D6C64E78-1629-4359-8BE3-9791B5E12448.png

 

りんごを煮て

サツマイモを潰して

パイ生地を伸ばします!

全て自分で!!真剣に!

オーブンで焼いている間も中が気になる様子♪

パイが焼けたらデコレーション✨

C579CC89-5736-456B-B943-801EE090A2D3.png

 

クラッカーやお菓子で飾り付けたら完成♪

デコレーションではお菓子も登場し大盛り上がりでした!好きな形にして出来上がり✨

8DA0BC0C-ABBE-4BBC-8DDE-C75CCB3D10AD.png

とっても美味しかったです☺️

 AF3B4E67-5E60-4A01-B04E-39B8AF6FF9E4.png

 

活動記録はインスタグラムにて公開中!

↑↑↑フォローお願いします♪↑↑↑