商工会からのお知らせ
月次支援金について
6月16日(水)より、月次支援金の申請がはじまりました。
一時支援金に引き続き、日高町商工会は登録確認機関となっておりますので、月次支援金より制度を利用される会員様におかれましてはお気軽にお問い合わせください。
また、一時支援金を申請され事前確認が出来ている会員様は、今回こちらで確認がなくとも申請が可能ですとなっております。
リーフレット(A3両面カラー).pdf (1.74MB)
「一日公庫」のご案内
下記の日程で融資相談会「一日公庫」を開催いたします。
日 時 : 令和 3年 6月25日(金)13:00~17:00
会 場 : 日高町商工会(日高町高家639-4)
対象者 : 事業者の方、創業予定の方、創業後間もない方
参加費 : 無料
申込み : 要 *参加をご希望の方は日本政策金融公庫 田辺支店、または日高町商工会へお申し込みください
<お問い合わせ先>
日本政策金融公庫 田辺支店 国民生活事業 : 担当 池永(イケナガ)
Tel : 0739-22-6120(平日9時~17時)
日高町商工会 : 担当 荊木(イバラキ)
Tel : 0738-63-3611(平日9時~17時)
皆様のご参加をお待ちしています。
ものづくり補助金、持続化補助金、IT導入補助金の交付決定を受けた事業者様へ
持続化補助金の交付決定を受けた事業者等を対象に、FAX、メール、ホームページ等で持続化補助金の額に上乗せした補助金を支払うなどと案内し、持続化補助金に係る交付申請書、事業計画書、交付決定通知書などを応募書類として添付させ、審査手数料として印紙の送付を請求する団体があることについて、事業者等から複数の問い合わせが寄せられています。
この団体は、経済産業省、中小企業庁、中小企業基盤整備機構及びそれぞれの事務局などとは一切関係がありません。
また、これらのFAXや勧誘等に関連して生じるトラブル等について、商工会は一切の責任を負いません。