商工会業務等
経営情報
ネットde記帳
ネットde記帳とは
ネットde記帳は、インターネットを利用した経理ソフトで、複式簿記の知識がなくても現金出納帳や伝票の入力ができ、決算書や申告書の作成が簡単にできます。わからないことがあっても、商工会による操作方法のサポートや記帳・経理等の支援が受けられます。
ネットde記帳のメリット
1.インターネット環境があれば利用できるクラウドサービス
- インターネットがつながるパソコンがあれば「いつでも」「どこでも」すぐに利用できます。
- 入力したデータはパソコン内ではなく全国商工会連合会がサーバーで一括管理しているのでデータの保護やセキュリティーも安心。
- クラウドサービスなので、ソフトのインストールやバージョンアップといった面倒なメンテナンス作業が一切発生しません。
2.商工会のサポートが受けられる
- サポート体制も万全。商工会からインターネットを利用して同じ画面を見ながらリアルタイムでアドバイスが受けられます。
3.複数の拠点・複数の方が同時に入力・参照が可能
- 支店や営業所、自宅など複数の場所から同時に仕訳入力・データの確認ができます。
お申込み・お問い合わせ
お近くの商工会にお問い合わせください。県内商工会の連絡先はこちら
ネットde記帳へのログイン(アプリ起動)
※ネットde記帳はPCのみ利用可能です。←画像をクリック
- ネットde記帳アプリのインストールはこちら (ネットde記帳接続URL:https://nk2.shokokai.or.jp/WF/)
←画像をクリック (決算専用入出力接続URL:https://ksn2.shokokai.or.jp/WF/)
※職員専用
操作マニュアル
※PCからご利用ください。
更新日 | |
概要・基本操作編 | 2021/5/7 |
事業者機能編1(マスター関係登録・日常業務) | 2021/1/29 |
事業者機能編2(決算業務・電子申告) | 2021/1/27 |
ActiveX ローカルインストールツール | 2021/1/27 |
クライアントチェックツール | 2021/1/27 |