吉野川市商工会

Welcome to our homepage
 0883-42-5642
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2025 / 02 / 14  18:15

徳島県の最低賃金

徳島県の最低賃金 必ずチェック最低賃金 徳島県最低賃金 令和6年11月1日より980円
■ 最低賃金の広報ツールはこちらから  (厚生労働省のホームページに移動します。外国語版もあります。)
  左のリーフレットをクリックしてダウンロードができます。
 

件  名 時間額 効力発生日

徳島県最低賃金

980

令和6年11月1日

・徳島県最低賃金は徳島県内で働くすべての労働者に適用されます。年齢、性別、雇用形態(常用、臨時、パート、アルバイト等)など名称の別を問いません。
・効力発生日から最低賃金額が適用されます。
・下表の特定の産業(特定最低賃金)は徳島県最低賃金より高い金額が適用されます。


■ 特定最低賃金(特定最低賃金が適用除外される場合は徳島県最低賃金が適用されます。)

業  種 時間額 効力発生日
造作材・合板・建築用組立材料製造業
 ※徳島県最低賃金が適用されています。
(適用される業種の詳細)

980

令和6年11月1日

はん用機械器具、生産用機械器具、
業務用機械器具製造業
(適用される業種の詳細)

1,070

令和6年12月21日

電子部品・デバイス・電子回路、
電気機械器具、情報通信機械器具製造業
(適用される業種の詳細)

1,038

令和6年12月21日

・特定最低賃金には年齢、軽作業などで「適用除外される労働者」が設定されています。
・徳島県最低賃金と特定最低賃金の両方が同時に適用される場合は、高い金額の最低賃金額が適用されます。

・特定の産業には、管理補助的経済活動を行う事業所、または純粋持株会社を営む使用者を含みます。純粋持株会社とは、管理する全子会社を通じての主要な経済活動が当該産業に分類されるものに限ります。



■ 徳島県最低賃金の推移

■ 最低賃金額以上かどうかの確認方法(徳島労働局版)
  厚生労働省 ホームページ(最低賃金額以上かどうかを確認する方法)

■ 地域別最低賃金の全国一覧(厚生労働省ホームページ)

この記事に関するお問い合わせ先

 徳島労働局 労働基準部 賃金室 電話088-652-9165
 E-mail:chinginshitsu-tokushimakyoku✖mhlw.go.jp
 迷惑メール防止のため、メールアドレスの一部を変更しています。
 「✖」を「@」に置き換えてください。

2025 / 02 / 13  09:12

「徳島県賃上げ環境整備促進事業費補助金」の創設について

当補助金の活用を希望する事業者の皆さまは、商工団体(吉野川市商工会)を通じて

申請いただく 必要があります。 商工会までお気軽にご相談ください。

 

徳島県では、県内企業の持続的な成長、賃上げの実現に向けた取組を促進するため、

生産性の向上や収益力の強化に資する設備投資を支援する

「賃上げ環境整備促進事業費補助金」を新たに創設します。

 

 

対象者

 中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条に規定する中小・小規模事業者(個人事業者を含む)。

 ただし、「みなし大企業」は除く。

以下の全ての要件を満たす事業を補助対象とします。

    ·    自社の課題を踏まえ、策定した「経営計画」に基づいて実施する取組であること

    ·    生産プロセスの改善、生産性の向上、収益構造の強化に資する設備投資等であること

    ·    補助対象期間内に発注・納入・検収・支払・完了報告等の全ての事業の手続きが完了する事業であること

    ·    申請時からの賃上げ計画を策定すること

    ·    徳島県内の商工団体(商工会・商工会議所等)の支援を受けながら取り組むこと

    ·    「中小企業省力化補助金(カタログ注文型)」の対象設備でないこと 

 

補助率

 

補助対象経費の2分の1以内

 

補助額

 25万円から200万円

 ※事業費全体が50万円を超える事業に限ります。

 

補助対象経費

 生産プロセスの改善、生産性の向上、収益構造の強化に資する設備投資・システム投資に係る経費

(詳細は、リーフレット・募集要項をご確認ください。)

 

事業スケジュール

       ·    令和73月中旬~530()-----補助金申請期間(商工団体を通じて申請) ※受付開始は、317()頃を予定

       ·    令和762()7月中旬------県による申請書の整理、審査 ※審査の上、評価の高いものから予算の範囲内で

                    採択事業者を決定します。(予算額:3億円)

       ·    令和77月中旬--------------------交付決定・補助事業開始

       ·    令和8130()まで----------実績報告

   ·    令和8331()まで----------補助金支払い

 

事業概要・リーフレット

 

 

補助金交付要綱・募集要項等

 準備中です。

現在、補助金運営事務局の委託事業者を募集中のため、事務局委託業者が決定後(317()頃)に公開します。

補助金交付要綱・募集要項等の公開後、速やかに申請を行うため、設備投資計画の検討、導入設備の見積書のご準備をお願いします。

 

賃上げ環境整備促進事業費補助金運営事務局について

 現在、委託事業者を募集中です。

 決定次第、公表します。

 

 

お問い合わせ

経済産業部 経済産業政策課 団体・振興担当

電話番号:088-621-2757

FAX番号:088-621-2897

メールアドレス:keizaisangyouseisakuka@pref.tokushima.lg.jp

 

 

 

2025 / 02 / 13  09:10
1
2025.04.25 Friday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる