日本海の潮風と古代の歴史・名水・温泉を楽しむ旅(米子市・日吉津村)

日本海の荒波を感じながら、淀江漁港や妻木晩田遺跡などの見どころを巡るルート。日本海沿いを走りながら見える大山がオススメ。

  • 距離37.5km
  • 登り獲得標高403m
  • 下降標高386m
  • 最大標高112m
  • 平均所要時間3時間
  • おすすめの時期新緑の時期、夏

 

ルートマップ

 

map_yonagohiedu.png

pdf サイクルde大山時間コース.pdf (24.4MB)

 もっと詳しいマップを見る(NAVITIME)

 

このルートの観光情報

 

米子日吉津_1白砂青松弓ヶ浜サイクリングルート.jpg

1. 白砂青松弓ヶ浜サイクリングルート

砂浜や松林の中を走り、海越しに大山を眺めることができる風光明媚なサイクリングコースで、傾斜もほとんどなくサイクリングを気軽にゆったりと楽しむことができます。
また、自転車での走行はもちろん、ウォーキングやジョギングにも適しています。

白砂青松の弓ヶ浜サイクリングコース(鳥取県公式サイト)

米子日吉津_2蚊屋島神社.jpg

2. 蚊屋島神社

砂鳥取県西部を流れる日野川の下流にひらけた箕蚊屋平野の中央部に鎮座し、現在の日吉津村よりも広い地域に及ぶ蚊屋庄29か村の産土神(うぶすながみ)です。蚊屋の「島」というように、わずかな微高地を示す場所に位置しています。

蚊屋島神社について(日吉津村公式サイト)

米子日吉津_3日吉津海浜運動公園.jpg

3. 日吉津村海浜運動公園

黒松林に面した各施設において、グラウンドゴルフ・ターゲットバードゴルフなどのスポーツや、キャンプなどで、ゆったりと過ごせる施設です。
キャンプ場・バンガロー・多目的広場・芝生広場があります。

海浜運動公園について(日吉津村公式サイト)

米子日吉津_4淀江漁港.jpg

4. 淀江漁港

本県の漁港の中では、最も古い歴史があります。
大山寺信仰が盛んであった頃、春秋2回大山寺の博労座で開かれる牛市へ沖から牛船が着き、また境港や島根半島の交通に大小の商船が出入りしました。
現在は、釣り人に人気の漁港となっております。

淀江漁港 について(鳥取県公式サイト)

米子日吉津_5むきばんだ史跡公園.jpg

5. 妻木晩田遺跡

山陰を代表する秀峰・大山のふもと「晩田山」の里山一帯に広がる、大規模な弥生時代の遺跡です。 約2000年前~1700年前の竪穴住居跡が400棟以上、掘立柱建物跡が500棟以上見つかっています。この遺跡から望む雄大な日本海、美しい弧を描く弓ヶ浜はまさに絶景。

妻木晩田遺跡について(米子観光ナビ)

米子日吉津_6天の真名井.jpg

6. 天の真名井

こんこんと湧き出す澄み渡る水は、1日に約2500トンもの豊かな水量を誇ります。 環境庁に指定された「名水百選」のひとつ。山陰を代表する名水で、生活用水、農業用水、ニジマス養殖など、地元の人々の生活に欠かせない資源です。

天の真名井について(米子観光ナビ)

米子日吉津_7壺瓶山.jpg

7. 壺瓶山

その昔、壺や瓶が出土したことより、壺瓶山となづけられたこの場所は、茶畑が一面に広がり、弓ヶ浜半島や大山が一望できるスポットとして、地元では知られているところです。

米子日吉津_8白鳳の里ゆめ温泉.jpg

8. 淀江ゆめ温泉 白鳳の里

鳥取県米子市の源泉かけ流し日帰り温泉施設です。
豊富な湧出量の弱アルカリ温泉は美肌のお湯と評判です。アメニティも充実しており、手ぶらでお楽しみいただけます。
サイクルステーションでもあり駐車場も大きいため、サイクリングの発着点としても最適です。

淀江ゆめ温泉公式サイト

 

 

コース(スタート地点)へのアクセス方法

車の場合

米子自動車道米子ICから米子空港まで約30分

電車の場合

JR境港線米子空港駅より徒歩10分。