自治体向け訴訟実務講座(出講)
各自治体への出講による講座のご紹介
● 初歩の実務研修1日コース(目安 6時間)
講師費用は、1時間あたり2万5千円が目安となります。
※公益財団法人 全国市町村国際文化研修所の講師費用を参考。
● しっかり実務研修2日間コース(目安 各6時間の計12時間)
※ 内容は、7月下旬に掲載予定
講師費用は、1時間あたり2万5千円が目安となります。
※公益財団法人 全国市町村国際文化研修所の講師費用を参考。
(しっかり実務研修の参考実例)
訴訟実務研修 関東地区の県庁自治研修所 様
受講対象者:新任者(実務経験1年未満の方)
2021年(令和3年) 8月19日~20日(2日間)各9:30~16:30
「地方自治体における訴訟基礎実務」
~新任者を中心とした自治体紛争の実際と解決の基礎知識~
◇「レジュメ」(46頁)
◇「講義資料」(157頁)
◇「演習問題」(10頁)
◇「演習問題の回答・解説」(40頁)
◇ 配布資料 (1)「第一審民事訴訟手続きの流れ(フローチャート図)」外6図
(2)「行政事件訴訟法改正の内容」(40頁)
(講座企画段階での事前打ち合わせは、オンラインで何度でも無料)
●林勝美の講演 3つのポイントとは?
① 独自のノウハウ
(長年の訴訟実務経験から得た独自ノウハウを伝授)
② オリジナルの資料
(20年間の自治体訴訟実務研修の講師経験を活かした資料)
③ 事前打ち合わせ
(講座検討段階での事前打ち合わせは、オンラインで何度でも無料対応)
※民事訴訟のオンライン化対応の実務講座(講師)を担当いたします。
講座の詳細及び講師費用など本ページでご案内いたします。