⇒商工会からのお知らせ
垂水市持続化給付金の申請開始
垂水市の事業者さんに向けて持続化給付金が始まりました!!
垂水市では、新型コロナウイルス感染症の影響により、売上が減少(20%以上50%未満)した事業者を支援します。
対象者
- 市内に事業所を有する中小企業、個人事業主等
- 垂水市漁業協同組合又は牛根漁業協同組合に所属する事業者
申請要件
申請時において3か月以上事業を営んでおり、かつ、垂水市に事業所等を有する事業者(法人・個人は問いません。)であり、次のいずれかに該当すること。
- 令和2年2月から令和2年5月のうちの事業収入が、前年同月比で、売上が20%以上50%未満減少した月がひと月以上あること。
-
令和2年2月から令和2年5月のうちの事業収入が、前年の年間事業売上を12月で割った額(平均月売上)と比較して、売上が20%以上50%未満減少した月がひと月以上あること。
- 事業継続期間が1年未満の事業者又は単純な売上実績額の前年度比較が困難な場合は、令和2年2月から令和2年5月のうちの事業収入が、令和元年6月から令和2年5月のうち3ヶ月の平均売上と比較して、売上が20%以上50%未満減少した月がひと月以上あること。
給付金額
50,000円(一律)
申請期間及び時間
- 申請期間:令和2年6月23日(火曜日)から7月20日(月曜日)まで
- 申請時間:午前9時から午後4時まで
申請書提出先
- 垂水市漁業協同組合に所属する事業者【垂水市漁業協同組合】
- 牛根漁業協同組合に所属する事業者【牛根漁業協同組合】
- 上記以外の事業者【垂水市商工会】
垂水市漁業協同組合及び牛根漁業協同組合での受付期間は、7月10日(金曜日)までとなっておりますので、7月13日(月曜日)以降は、垂水市役所水産商工観光課までご提出ください。
申請書及び添付書類
申請書
- 持続化給付金給付申請書兼請求書(様式1)(ワード:18KB)・(PDF:76KB)
- 新型コロナウイルス感染症の影響による売上減少に係る誓約書(様式2)(ワード:18KB)・(PDF:83KB)
- 令和元年及び令和2年の事業売上(様式3)(エクセル:12KB)・(PDF:40KB)
垂水市漁業協同組合又は牛根漁業協同組合に所属する事業者については、申請様式が異なりますので、詳細は、垂水市役所水産商工観光課までお問い合わせください。
添付書類
- 令和元年分の確定申告書の写し
- 令和2年2月から令和2年5月のうち対象となる月の売上高が確認できる書類等
- 給付金振込先金融機関の通帳の写し(通帳のオモテ面と通帳を開いた1・2ページ)
レジ袋有料化についてのお知らせです
レジ袋有料化 概要.pdf (0.39MB)
レジ袋有料化について各団体や事業者等を対象とした政府主催の説明会がオンラインで開催されます。
開催日程は下記の通りとなります。オンラインでの説明会となりますのでお気軽にご参加ください。
1.開催日程
(1) 2020/06/19 14:00 15:00 (60 分)
(2) 2020/06/25 15:00 16:00 (60 分)
(3) 2020/06/25 19:00 20:00 (60 分)
(4) 2020/06/26 10:30 11:30 (60 分)
(5) 2020/06/26 13:30 14:30 (60 分)
2.申し込み方法
以下のサイトにアクセスして申し込み(定員はありません)。
オンライン説明会申込サイト
説明会に参加できない方向けに以下の動画、資料が公開されています
3.説明会動画
4.説明会資料
別添 レジ袋有料化説明会資料.pdf (3.65MB)