商工会からのお知らせ
(給付金情報:沖縄県)おきなわ事業者復活支援金について

令和4年5月30日(月)より
沖縄事業者復活支援金の申請受付が始まります。
対象は国の「事業復活支援金」の受給者となりますが、沖縄県が飲食店へ給付した
第10期沖縄県感染拡大防止対策協力金(うちなーんちゅ応援プロジェクト)
を受給した事業所は対象外となりますのでご注意ください。
久米島商工会では、会員を対象に申請困難な場合にサポートをおこないますので、
事前に商工会へ調整の上、来所ください。
申請や申請受付要領などは沖縄県ホームページ
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/bunka-sports/kankoshien/2022-5-24.html
を確認ください。
家賃支援給付金申請について

新型コロナウイルス感染症の影響に伴う、家賃支援給付金の申請が始まりました。
≪対象事業所≫
・資本金10億円未満の中堅企業、中小企業、小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者
・5月~12月の売上高について、1カ月で前年同月比▲50%以上または
連続する3カ月の合計で前年同期比▲30%以上
・自らの事業のために占有する土地・建物の賃料を支払い
対象の事業所は、オンライン申請して下さい。
また、オンライン申請ができない会員については、久米島商工会でも申請のサポートを行っています。
久米島商工会で申請する場合は、電話で予約しご来所下さい。
久米島商工会 TEL 098-985-2630
新型コロナウィルス対策給付金等オンライン申請について

久米島町内の会員事業において、新型コロナウィルス感染症給付金等のオンライン申請が
困難な事業所を対象に、久米島商工会でiPadを貸し出しております。
iPadの使用時間(1時間)は下記の通りです。
9:00・10:00・11:00
13:30・14:30・15:30
iPad使用の際は、必ず予約をお願いします。
問い合わせ
久米島商工会 TEL 098-985-2630
新型コロナウィルス感染症に対する融資のご案内
久米島商工会では、新型コロナウイルス感染症で影響を受けた事業者に対する
金融支援相談を随時行っております。
新型コロナウイルス感染症に対する沖縄県融資制度のご案内.pdf (0.03MB)
お問い合わせ
久米島商工会 担当 知念・来間
TEL 098-985-2630