商工会からのお知らせ
「SHIFT」サービス終了のお知らせと後継サービス「グーペ」への移行のご案内
平素より商工会事業にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
2007年より、全国商工会連合会より会員の皆様に無償での提供を行っておりました、ホームページ作成サービス「SHIFT」につきまして、維持するために努力を続けて参りましたが、2020年3月末日をもってサービス提供を終了させていただくこととなりました。
長らくご利用をいただきました皆様にお礼を申し上げますとともに、終了によりご迷惑をお掛けいたしますことをお詫び申し上げます。
サービス終了の理由としましては、運営における費用負担、今後システムを維持するためのセキュリティ機能の維持・最新テクノロジーに関する複数の課題などを総合的に判断した結果、継続的な「SHIFT」のサービスのご提供は難しいという判断に至りました。
また、「SHIFT」をご利用いただいている皆様への代替サービスとして、GMOペパボ株式会社のホームページ作成サービス「グーぺ」の「全国連版フリープラン」へ移行させていただく運びとなりましたので、併せてご案内いたします。
「グーペ」について
GMOペパボ株式会社が運営する、今年で10年目の純国産ホームページ作成サービスです。
開発からサポートまで全てGMOペパボ株式会社が行っています。
今回、全国連とGMPペパボ株式会社が包括連携協定を締結し、商工会会員の皆様に「全国連版フリープラン」(0円プラン)をご利用いただけるようになりました。
情報セキュリテイ基本方針

情報セキュリティ基本方針
制定 令和元年12月18日
越智商工会
会長 大木 光俊
本会は、「商工会法」および「商工会及び商工会議所による小規模事業者の支援に関する法律」に基づく社会的責務を認識し、情報通信技術の発達した現代社会における、いわゆるサイバー攻撃をはじめとする、あらゆる脅威から情報資産を守るために、次のとおり情報セキュリティ基本方針を策定し、遵守することを宣言します。
1.情報セキュリティに関する法令、国が定める指針、別途定める関係各規程・契約等の規範を遵守します。
2.情報セキュリティに関する責任を明確にし、対策を実施するための組織体制を整備します。
3.情報資産の適正な管理、運用を推進するため、必要に応じて組織的、物理的、人的、技術的な対策を実施します。また、情報セキュリティに関する問題が発生した場合には迅速に対応し、その被害を最小限に留めます。
4.全職員へこの基本方針に基づいた、情報セキュリティに関する定期的な教育・啓発を実施し、周知を行います。
5.個人情報については、本会の「個人情報保護に対する基本姿勢(プライバシーポリシー)」に基づいて、また特定個人情報については、本会の「特定個人情報の適正な取扱に係る基本方針」に基づいて管理します。
6.上記項目を含む情報セキュリティマネジメント体制については、定期的な見通しを実施し、継続的な改善を行います。