お知らせ
令和元年度補正予算「小規模事業者持続化補助金」<一般型>(商工会分)の公募要領【第8版】の公開について
公募要領が改定されましたので、最新の公募要領をご確認ください。
トップページからもダウンロードできます。
(補助対象者)
(1) 商工会地域の小規模事業者等(商工会議所地域は窓口が異なります)
(2) 申請にあたって経営計画を策定する必要があります。商工会がサポート致します。
(3) 申請締め切り日前10ヶ月以内に同一事業の採択決定及び交付決定を受けた事業者は対象外となります。
(公募に関するスケジュール)
公募開始: 2020年 3月10日(火)
受付開始: 2020年 3月13日(金)
•第1回受付締切:2020年 3月31日(火)[締切日当日消印有効]
•第2回受付締切:2020年 6月 5日(金)[締切日当日消印有効]
•第3回受付締切:2020年10月 2日(金)[締切日当日消印有効]
•第4回受付締切:2021年 2月 5日(金)[締切日当日消印有効]
(公募に関する支援)
計画の作成や販路開拓等の実施の際、補助金申請者の事業所が所在する、商工会の指導・助言を受けられます。
(その他)
■公募要領や各種様式は下記よりダウンロードください。
※トップページからもダウンロードできます。
公募要領 公募要領(一般型)【第8版】.pdf (1.82MB)
変更点 別添1小規模事業者持続化補助金<一般型>公募要領(第8版)新旧対照表.pdf (0.18MB)
様式集 http://www.sashoren.ne.jp/rengoukai/jizokuka/ippan_8.zip
■特設HPや公募要領等は随時更新する可能性がございますので都度ご確認ください。
■Jグランツに関しては下記よりご確認ください。
令和2年度補正予算小規模事業者持続化補助金<コロナ特別対応型>(商工会分)公募要領【第7版】について
新型コロナウイルス感染症が事業環境に与える影響を乗り越えるために、具体的な対策(サプライチェーンの毀損への対応、非対面型ビジネスモデルへの転換、テレワーク環境の整備)に取り組む小規模事業者等が、地域の商工会または商工会議所の助言等を受けて経営計画を作成し、その計画に沿って地道な販路開拓等に取り組む費用の2/3または3/4を補助します。補助上限額:100万円
公募要領が改定されましたので、最新の公募要領をご確認ください。
(補助対象者)
(1) 商工会地域の小規模事業者等(商工会議所地域は窓口が異なります)
(2) 申請にあたって経営計画を策定する必要があります。商工会がサポート致します。
(公募に関するスケジュール)
公募開始:令和2年4月28日
申請受付:令和2年5月1日
1次締切:令和2年5月15日[締切日当日必着]
2次受付:令和2年6月5日[締切日当日必着]
3次受付:令和2年8月7日【締切日当日必着】
4次受付:令和2年10月2日【締切日当日必着】
5次受付:令和2年12月10日【締切日当日必着】
(公募に関する支援)
計画の作成や販路開拓等の実施の際、補助金申請者の事業所が所在する、商工会の指導・助言を受けられます。
(その他)
※公募要領や各種様式はトップページよりダウンロードください。
※特設HPや公募要領等は随時更新する可能性がございますので都度ご確認ください。