辻川商工部会

昭和49年に会員92事業所で発会しました。同時期に福崎商工会も辻川に開所されています。
 0790-22-0415
お問い合わせ

お知らせ

2022 / 06 / 03  09:51

民俗学の夕べの会場風景 地域活性化事業 民俗学の夕べ

特産品の開発
辻川の名物を作って辻川を盛り上げようと色々アイディアを練りました。柳田國男が幼少のころ実を食べたかった山桃の樹が大樹に育ち、実をたくさんつけるようになっていました。これを活用して特産品ができないか試作を重ねました。果実は繊維質が多く食用には不向きで、果実を煮出した果汁が色合いもよく甘みを足せば美味しくなりゼリーに加工して試食しました。美味しく
戴けたのですが数量がたくさん必要なイベントには不向きでした。かき氷のシロップにして夏の「民俗学の夕べ」にかき氷を提供したところ大人気となりました。また辻川商工部会の会員が中播磨県民局の「銀の馬車」関連の商品開発に応募して、かって明治時代に大庄屋三木家へ花嫁が嫁ぐ銀の馬車を行く花嫁行列が実施されました。銀の馬車の花嫁行列をテーマにしたお酒を企画、応募して採用されて商品化しています。ラベルは辻川で開催された明治時代の花嫁行列のポスターを使っています。ポスターは版画家岩田健三郎氏によるものです。

 

DSC01264.JPG hpかき氷アップ.jpg鈴の露brog.jpgかき氷.JPG

「民俗学の夕べ」会場での辻川商工部会のかき氷販売風景

鬼太鼓.jpg
民俗学の夕べの締めは辻川鬼太鼓です。

1 2
2024.03.28 Thursday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる