お知らせ
12月以降の雇用調整助成金の特例措置の延長について(R3.10.27)
会員事業所 各位
令和3年11月末までに延長されていた、雇用調整助成金、緊急雇用安定助成金について、
来年3月まで再延長されることとなりましたので、ご案内いたします。
現在の助成内容は令和3年12月末まで継続される予定です(別紙参照)。
詳細は以下をご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/r312cohotokurei_00001.html
雇調金延長(別紙).pdf (0.12MB)
千葉県感染拡大防止対策協力金 <第12弾~第14弾について>(R3.10.27)
会員事業所 各位
すでに、飲食業会員の皆様のお手元にご郵送しております、「千葉県感染拡大防止対策協力金」
第12弾、第13弾、第14弾 については、申請期限 並びに 要件のご確認をお願いいたします。
特に、第12弾については申請期限が迫っておりますので、ご注意ください。
また、対象要件が変更されたことに伴い、第12弾、第13弾で支給対象となっていた店舗でも、
第14弾では対象にならない場合がございますので、事前のご確認をお願いいたします。
※これまでの弾を含め、第12弾、第13弾、第14弾の申請要領・様式については、都度、
会員事業者宛て郵送しており、25日までには到着する見込みとなっております。
時短⑫~⑭.pdf (0.27MB)
千葉県中小企業用事業継続支援金の拡充について(R3.10.27)
会員企業 各位
本年8月から申請受付が開始されている、「千葉県中小企業用事業継続支援金」について、
時短要請や外出自粛が長期間に及んだことから、制度の拡充が行われましたので、
お知らせいたします。
なお、すでに申請がお済みの方は、追加申請等は不要となっております。
千葉県中小企業等事業継続支援金 拡充.pdf (0.44MB)
大多喜町商工会セミナー 「コロナ禍の”今”だからこそ見直す ”自社の強み” 再確認セミナー」のご案内(R3.10.21)
会員各位
コロナ禍の今だからこそ、今後の事業運営の軸となる ”自社の強み” を再確認するためのセミナーを
企画いたしました。
日頃の自社事業の見直しや、これからの展望を描く際、補助金獲得に向けた経営計画の策定の際などに
おいて重要な、自社の強みを商工会の指導員と共に、見直してみませんか?
開催日:令和3年11月17日(火) 14時~
場 所:大多喜町商工会館 2階会議室
講 師:中小企業診断士 宮島 章吉 氏
受講料:無料
申込み:下掲の開催チラシの「受講申込書」の必要事項をご記入の上、商工会(82-2098)まで
FAX または お電話等によりお申込みください。
(※ セミナー開催チラシは、当会からの10月配付物に同封してもございます。)
強み再確認セミナー.pdf (0.13MB)
千葉県感染拡大防止対策協力金(第11弾、第12弾)の申請締切について(R3.10.12)
町内事業者 各位
千葉県により支給される、「千葉県感染拡大防止対策協力金」(第11弾:7月12日~8月31日分)
(第12弾:9月1日~9月12日分)については、申請期限がそれぞれ下記の通り迫ってきておりますので
申請漏れのないよう、ご留意ください。
商工会員の皆様には、すでに申請書類を郵送してございますので、そちらをご使用ください。
第11弾 ➜ 10月15日(金)必着
第12弾 ➜ 10月29日(金)必着
※ なお、第13弾(9月13日~9月30日分)の申請書類は、商工会員事業所には、先週発送済みです。