事業内容
経営・税務・経理・金融・労務について相談したい
経営
多様化する経営環境に対応するため、経営指導員が、事務所への巡回訪問や窓口相談支援を行っています。
また、経営の安定に役立つ情報提供のために講習会・講演会を開催しています。
さらに専門家の立場からのアドバイスが必要な場合には、専門家派遣を行っています。
税務・経理
複雑化する税務や経理などのお悩みに対して、帳簿の付け方から決算、申告まで適切なアドバイスを行っています。
税理士が専門の相談員として、無料の税務相談にも応じます。
金融
経営をより安定、向上させるために、金融や信用保証に関する相談や斡旋を行っています。
日本政策金融公庫が無担保・無保証・低利で融資する「マル経融資制度」は、経営改善を図ろうとする多くの事業者の方々に利用されています。
労務
企業にお勤めの従業員の福利厚生のために、社会保険加入の相談・アドバイス、労働保険の事務代行、退職金や福利厚生に関する各種共済について相談にのり、適切なアドバイスを行っています。
商品やサービスをもっとPRしたい!
販路開拓支援・情報発信
素晴らしい商品やサービスがあっても、知ってもらう努力をしなければ宝の持ち腐れです。
商工会では、全国の消費者にイイモノをもっとPRしたい事業者のみなさまをお手伝いいたします。
- 全国各地の地域産品通販サイト(ニッポンセレクト.com)
- 物産展や商談会の開催及び参加
- ホームページ作成ツールの導入
保険や共済って何があるの?
商工会では安心で有利な各種共済・退職金・保険制度を扱っています
商工貯蓄共済事業 | 貯蓄・融資・保障の3つの充実 |
全国商工会会員福祉共済 | 事業主と従業員等のための傷害共済 |
全国商工会経営者休業補償制度 | 病気やけがで働けない間、しっかりサポート |
ビジネス総合保険 | 製造責任、情報漏洩、休業補償をカバー |
経営セーフティ共済制度 | 取引先がもしもの時に備えて |
小規模企業共済制度 | 事業主のための国の退職金制度 |
特定退職金共済制度 | 商工会員企業のための従業員退職金制度 |
中小企業退職金共済制度 |
中小企業でも従業員に退職金を |
自動車共済・保険 |
自動車事故が起こった時のために |
業務災害保険 | 従業員の労働事故の補償に加えて、事業者側の賠償責任も保証します |
火災共済・火災保険 | 火災・水災・風災・雪災等による建物設備への損害に備える |
この他にも様々な保険・共済をご用意しています。お気軽にお問い合わせください。
日々の記帳が大変、どうにかならない?
記帳代行
商工会では、コンピュータによる記帳代行によって、元帳作成など面倒な記帳業務をみなさまに代わってスピーディに処理します。さらに、分析した経営データを毎月お届けいたします。
他にはどんなことをしているの?
青年部・女性部
青年経営者・後継者が加入する青年部、事業に携わる女性が加入する女性部があります。人脈づくりとなるのはもちろん、経営力を高める研修会や事業継承セミナーを開催したり、まちの美化運動や子供の就業体験を実施するなど、積極的にビジネス向上とまちづくりに努めています。
業種別部会
同業種の会員が交流する部会です。商業・観光部会、工業部会、建設部会があり、情報交換、共同事業、問題解決の研究などを行っています。
三条市商工会では、皆様の経営に関する課題解決のお手伝いをいたします
この他にも、三条市商工会独自の支援事業として
技能取得助成金制度(業務に係る資格・技能・受験料等の対象経費の一部を助成する制度)などを行っています。
「お問い合わせ」または、お電話 (三条市商工会 : 0256-45-3405) にてお気軽にご連絡ください。