2024年のお正月飾りはオンラインストアにて12/1 10:00〜 発売開始となります。
8周年の2024年4月29日(昭和の日)で羽曳野の店舗は一旦休業期間に入りました。
羽曳野には引き続き居住しておりますが、現在は大阪府能勢町にも倉庫型の店舗を構える為に改装作業を行っております。
羽曳野の店舗の再開はまだ目処が経っておりませんが、まずは倉庫店舗の改装に注力しお客様にゆったり見ていただけるような場にして行きたいと思っております。
能勢の店舗の開業日や羽曳野の店舗の再開日が決まりましたらまたこちらで案内させて頂く予定です。
古道具と小庭 桜花園は、主に近畿圏の「古道具類の販売・買取」そして 有機的な「小さなお庭づくり」を行うお店です。
古道具は生活で使って頂ける雑器 / インテリアに趣が生まれる様な農具や民具・和菓子屋や染織り・大工などの職人古道具、はたまた正体不明の年代モノなど近畿圏に眠っている年代や出どころの垣根を超えた古道具を取り扱っております。
(髭と眼鏡の店主が担当しています)
お庭づくりでは、有機的な2坪以下の小庭の設計・施工・管理をしております。(妻が担当)
化学肥料/農薬に頼らない植栽とガーデンメンテナンス(当店施工物件のみ伺っています)を行なっております
土も虫も鳥も生き生きとしているベースがあるバランスの良いお庭は、周り回って私たちに元気をくれる場になり得ると考えています
当店企画のワークショップでは「終わりをもう一歩先に」シリーズを主催。 ex 手ぼうきづくりワークショップ/素朴なしめ縄づくりワークショップ/つなげるベルトワークショップ
(各産業で廃棄されるものをその専門業でない我々が別の角度から見直し、それらの主材料とヒトの手から身近なものを生み出すワークショップ。)
出店や臨時休業などで変則的な営業になる事もありますのでご来店の際は営業カレンダーを確認の上お越しください。