Welcome

お知らせ

2024-10-07 17:48:00

今年は開催50回を記念する年となります。

記念の催物もございますので、是非、大谷焼の里へお越し下さい。

日時:2024(令和6)年11月9日(土)、10日(日) 各日午前9時~午後4時
場所:大谷焼各窯元6軒、大麻町商工会(記念催物、食堂と喫茶)
窯元:大西陶器、佳実窯、tamura1784、陶業会館 梅里窯、矢野陶苑、森陶器
内容:対象商品20%off(現金以外15%off)、大谷焼ガチャ、名陶展(各窯元に展示)、
   大谷焼の食堂・喫茶
記念催物:◇福煮しめ串(鳴門の伝統慶事)各日10時より50本限定配付
     ◇陶器片を使ったモザイクアートプレート作り(材料費要)
      各日11時~12時、14時~15時 各回限定10名
第50回大谷焼窯まつりチラシ表.jpg
第50回大谷焼窯まつりチラシ裏.jpg

2024-03-28 11:55:00

第15回春の窯まつり~大谷焼の里スプリングフェスタ~ 開催のお知らせ

タイトル名新たに「第15回春の窯まつり 大谷焼の里スプリングフェスタ」を開催します!

今年は3日間の開催と絵付け体験(各日2窯元にて先着順)が復活しますので、是非、大谷焼の里へお越し下さい。

日時:2024(令和6)年4月27日(土)、28日(日)、29日(月祝)
   午前9時~午後4時(全日)
場所:大谷焼各窯元6軒、大麻町商工会(カフェのみ)
窯元:大西陶器、佳実窯、tamura1784、陶業会館(梅里窯)、矢野陶苑、森陶器
内容:スタンプラリー、絵付け体験、対象商品20%off(現金以外15%off)、大谷焼ガチャ、大谷焼カフェ

2024_15SFパンフ内.jpg


2023-10-07 15:06:00

大谷焼の里 秋の恒例イベント「窯まつり」を今年も6軒の窯元において開催します。

日程は、令和5年11月11日(土)、12日(日) 各日9:00~16:00 です。

今年は、ご来場の皆さまに実際に大谷焼の器の使用感をお試しいただこうと

大麻町商工会において「大谷焼カフェ」(商工会女性部協力)をOPENします。

和・洋のデザートと飲み物セット(有料)を是非お楽しみください。

※予定セット数がなくなり次第、閉店します。

2023窯まつりチラシ表修正.jpg 2023窯まつりチラシ裏修正.jpg


2023-04-11 10:49:00
第14回大谷焼の里 スプリング・フェスタ 2023

第14回大谷焼の里 スプリング・フェスタを開催します!

日時:2023(令和5)年4月22日(土)、23日(日)午前9時~午後4時(両日とも)

場所:大谷焼の里 各窯元6軒

窯元:大西陶器、佳実窯、tamura1784、陶業会館(梅里窯)、森陶器、矢野陶苑
内容:対象商品20%off、大谷焼ガチャ、スタンプラリー

2023-01-27 09:50:00

本日より「テーブルウェア・フェスティバル2023~暮らしを彩る器展~」展示販売コーナーに出展します

1月27日(金)~2月5日(日)

東京ドーム

ブース番号:111

出展社名:大谷焼・徳島

テーブルウェア・フェスティバル2023~暮らしを彩る器展~公式サイト

 


1 2 3 4 5
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる