2024/12/19 13:30
大館の新名物「ありそうでなかったご当地フード」商品化・普及事業第2回検討会を開催しました。
令和6年12月19日更新
12月19日、大館の新名物「ありそうでなかったご当地フード」商品化・普及事業第2回検討会を開催しました。
当会青年部・女性部では2021年度から大館市の地域資源を活用したご当地フードの開発事業を進めており、4年目となる本年度では商品化・消費者への提供を目指しています。
今回の検討会ではロゴ・キャラクターのデザインの検討を行い、コロッケと枝豆・馬などを組み合わせたデザインで決定しました。調整を行い来年1月までに完成を目指しております。
今後は事業者が揚げるだけで提供できるように冷凍の加工品の製造や、販路開拓にも取り組んでまいります。
今後の動向にご注目ください!